fc2ブログ

何と1年ぶりの森薫著『乙嫁語り』の為の、「青騎士・6B」~「青騎士・8B」です。取り敢えず、言い訳から…。



2022年02月~06月発売
森薫著乙嫁語り目当ての半年分の
「青騎士・B」6号から8号です。


青騎士6B

2022年02月20日発売
『乙嫁』作者都合で超減頁


青騎士7B

2022年04月20日発売
6Bの分も含めて大幅頁増!


青騎士08B

2022年06月20日発売
花嫁獲得の為の騎馬競争で、見事アミル兄・アゼルの一族花嫁を獲得!



2022年02月20日発売の〈「青騎士・B」〉の乙嫁語りは、作者都合により僅か4枚・計8頁しかありませんでした。
待つ事2ヶ月・・・ついに森薫氏渾身の、そして特にアミルの兄アゼルによる決死の騎馬競争シーンが展開します。


嫁取り競馬08


〈広大な中央ユーラシアの、
大平原に生きる、全ての物に捧ぐ〉


上は蒼穹と、下は何処までも続く大平原。
その間を生きる人と、馬の物語。



乙嫁14巻


乙嫁語り14巻》

〈Amazonリンク済み〉


 


続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
スポンサーサイト



ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : マンガ家・森薫、エマ・乙嫁・シャーリー他
genre : アニメ・コミック

tag : 乙嫁語り森薫著

line

TVアニメ・シリーズ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』第05話「この中で一番いい乳袋だからじゃん?」内のとある描写について


アニメ5話00

TVアニメ・シリーズ
『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』

第05話「この中で一番いい乳袋だからじゃん?」


アニメ5話DVD03


【Amazon.co.jp限定[DVD]】
『その着せ替え人形は恋をする』第3巻
(全巻購入メーカー特典:「描き下ろし海夢(ブラックロベリア)&紗寿叶
(ブラックリリィ)イラスト卓上キャラファイングラフ」引換シリアルコード付)
(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろし海夢(リズ)ブランケット&
缶バッジ」引換シリアルコード付)(完全生産限定版)

Amazonリンク済み



既にTVアニメ・シリーズはどんどん先に進んでいるので、すっかり置いて行かれるのですが、ここでTVアニメ・第5話に関して、少し気になる点があったので敢えて取り上げてみます。
別に殊更(ことさら)大袈裟にしたい訳ではなく、「ふーん、こういうものなのか?」という感想に過ぎません。



「その着せ替え人形は恋をする・DVD」

  



続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 最近のアニメ
genre : アニメ・コミック

tag : その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする

line

『その着せ替え人形(ビスクドール)は恋をする』第8巻発売中!ついに文化祭本番!!注目のミス(中の人は男女入れ替え)コンテストの結果は!?


『その着せ替え人形(ビスクドール)は恋をする』第8巻

註1:第9巻が3月発売予定。
註2:当然ネタバレバレです。


着せ替え人形08


Amazonリンク済み



2022年1月よりついにTVアニメ放映開始!
だ、どうです・・・。




アニメ公式サイト(リンク済み)


原作マンガのアニメ化の場合、個人的には予めの心構えが2つあります。
それは様々な意味での、想い入れがあってもその原作を良いと思っているか、何か気にしながらも消極的な理由で、読み続けているのか。原作マンガの内容を知らずにアニメだけを見るのとでは、どうしても見始めたときの印象が変わってしまいます。

で、この『その着せ替え人形(ビスクドール)は恋をする』はどうかと言うと、今のところ《期待できる要素は無い》と言う印象です。
基本的には好きな作品のアニメ化ほど、予め無駄に期待しないという心構えもあるのですが・・・




人形は恋802



文化祭で、初めての“男装”に挑む事になったヒロイン海夢(マリン)ちゃん。
主人公の五条(ごじょう)君と海夢ちゃんは男性らしさを表現する事に苦戦しつつも、クラスのみんなは集客数を一人1点とした合計点と、その二人が挑む『男女入れ替えミスコン1位』にのみに与えられる特別加点》により、全学年クラス単位で順位を競う「文化祭・出し物コンテスト」での優勝を狙う。今回は、体育祭の時のように1位に賞品「学食無料券」など無いらしいが、全学年クラス対抗戦で同じ1年の3組に僅差で敗れ、準優勝となった事で雪辱に燃えている。主人公とヒロインのクラス担任・花岡先生(通称・花ちゃん先生)に言わせると「うちのクラス(1年1組)の子達は、勝ち気なのよねぇ~」と言う事になるらしい。
勝ち気なのか、ノリがいいだけなのかはとにかく。全クラス中の力を合わせて、準備は進んでゆく。ここで大勢を前にすると、やや対人恐怖症気味(軽度の多数視線過敏症?)の五条君がどうやって、どやってこの共同作業と自分の行動に注がれる大勢の視線を乗り越えられるか!文化祭は、クライマックスへ・・・。



  



続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 漫画紹介
genre : アニメ・コミック

line

気が付いたら、すっかり時機を逸していましたが、一応健在です。と言う事で、TVアニメ・シリーズ『Vivy - Fluorite Eye’s Song -』について〈その2〉人が人間が人類が未来へ紡ぐモノとは?


驚いた事に、すっかり間が空いてしまいました。
確かに色々と個人的な心身の問題や、周囲の状況にも色々ありますが、一応健在です!ので、予定通りに続きを記そうと思います。



Vivy -Fluorite Eye’s Song-」特別総集編
-To make everyone happy with my singing-

本当なら、全12話を見ていただきたいのですが、なかなかそうも行かないという方々の為に、第13話として放映された総集編を、ここに置きます。
めまぐるしい構成ですが、何よりも「歌詞」の表記が一部でもこちらとしては嬉しい限りです。


ニコニコ動画Vivy・第5話〉オープニング(リンク済み)



https://www.nicovideo.jp/watch/sm38633175


たまたまニコニコ動画に、自分が一番気に入っている第5話のオープニングがあったので、載せておき巻きます。
あるいはリンク切れが有るかも知れませんので、念の為URLも載せて置きます。この話数辺りから、オープニングもエンディングも、時には微妙に時には大胆に1話1話表現が変わっています

特にこの5話のオープニングは、最近のTVアニメでは当たり前になった、アバンと呼ばれる、オープニング前のお話し。
それと続く形で、見事にステージで歌うヒロインへと続き、そして物語本編へと流れ込む。見事な構成を、見せてくれます。オープニングだけなら、まさにこれが秀逸と言えると思います。


 



続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 最近のアニメ
genre : アニメ・コミック

tag : Vivy-FluoriteEye'sSong-

line

意外性が無いとか、SFとしては不充分とか言われながらも、無事終了してくれた『「Vivy -Fluorite Eye's Song-」(ヴィヴィ-フローライトアイズソング-)』に感謝。




「Vivy -Fluorite Eye’s Song-」
















-これらのPVがいつまで見られるか分かりませんが・・・-


VivyDVD01.jpg


DVD・BD Amazonリンク済み



久々に見るTVオリジナル・アニメシリーズなので、不安は山のようにありました。
更に上に載せたPV(プレビュー動画)は、いつ消えるか分かりません。結局はTVシリーズの録画か、配信版やディスク版で改めてご覧いただくしか有りませんが、その価値はあると思います。
実は個人的にTVアニメ・シリーズ版『BEATLESS(ビートレス)』と言う作品と、似ていると言う気がします。尤も共通点と言えば、自立思考をする若い女性型ロボット(アンドロイド・AI他)が主人公という点と、唯一つの使命・命令(コマンド)・目的その他に忠実である事と、結果として最終的には対人間の人類と戦うことになると言う事くらいです。
一番異なるのは、今回の「Vivy -Fluorite Eye’s Song-」には全く恋愛的ロマンス要素が、無い事です。逆に言えば、「BEATLESS」はその内容の50%以上が恋愛的ロマンス絡みで進行します。



ビートレス01

TVアニメ・シリーズ版『BEATLESS(ビートレス)』


CDセットvivyA

【Amazon.co.jp限定】 『CDセット「Vivy」

Amazonリンク済み



続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 最近のアニメ
genre : アニメ・コミック

line

『その着せ替え人形(ビスクドール)は恋をする』第7巻発売!でも記事の内容は主に、第6巻です。







『その着せ替え人形(ビスクドール)は
恋をする』
最新第07巻
(ヤングガンガンコミックス)


着せ替え人形07



ですが、今回の内容はこっちです。
『その着せ替え人形(ビスクドール)は
恋をする』
第06巻(ヤングガンガンコミックス)

着せ替え人形06


Amazonリンク済み



敢えて副題を付けるとしたら『この世にバニー
(・ガール?)
が好きじゃ無い人はいない!

〈バニーが嫌いだと言うのは、人間じゃない!(?)〉

てな感じに、なると思います。
もちろん飽くまでも、ヒロインの喜多川海夢
(きたがわ・まりん)ちゃん、個人視点?です

人形は恋6101



続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 女性向けマンガ
genre : アニメ・コミック

line

ややこしい事に『乙嫁語り』は「ハルタ」から、新創刊のマンガ誌「青騎士」なるモノに移籍だそうです。



ハルタ80

事実上『乙嫁語り』掲載最終号のハルタVol80


ハルタ81

〈このハルタ最新Vol81には
『乙嫁語り』は載っていません!〉





遅ればせではありますが、
乙嫁語り最新13巻発売中です!


乙嫁語り13巻A

発売日:2021年03月15日

Amazonリンク済み



つまりどういう事かと言うと、今まで森薫氏の『乙嫁語り』と言う作品を掲載していた、「ハルタ」から、新しく創刊される「青騎士」と言うマンガ誌に、森薫氏他数名が作品ごと所謂(いわゆる)〈移籍〉されると言う事です。
そして2021年03月15日に、待望の最新13巻が発売されました。この中身は丁度、『乙嫁語り』掲載最終号のハルタVol80までの内容が、詰まっています。

と言う事は「ハルタ印」のコミックスは、この13巻まででこの後は新創刊の、「青騎士印」と言う事になるようです。
唯どちらも同じ「KADOKAWA」出版が中心となっていますので、そうは大きく変わる事は無いと思います(「ハルタ」を取り扱っている、「エンターブレイン社」もKADOKAWA系列です)。唯この「青騎士」と言う新マンガ誌は、創刊に当たって「各編集部の枠に囚われない、自由なマンガ誌」を標榜していますので、ハルタ以上に〈訳の分から無い〉総合マンガ誌になることは必然だと思われます。

続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : マンガ家・森薫、エマ・乙嫁・シャーリー他
genre : アニメ・コミック

line

最近の深夜アニメに思う事〈絵柄と内容のミス?マッチ〉



昨年頃から思うようになったのですが、所謂(いわゆる)深夜アニメが、本来短期12話~13話で1度終了し、間を開けて2期以降も続くようなケースも有りますが、大概はその1クール(1/4年分)で完結しているようです。
そして深夜という時間帯、21時~22時代は微妙ですが23時以降は深夜と考えても良いかと思います。現在多くの(見方によっては、殆〈ほとん〉どの)新作アニメが、この時間帯に集中して放映されています。この1月2月も所謂新作ラッシュとなりにましたが、そもそも作品の出来映えが「玉石混淆」で有る事は、以前から指摘されている事です。

同時に表現と内容的に、色々と言われている「18歳未満お断り」的なモノも、当然のように増えていました。
以前はその表現が直接、主に若い女性の容姿や服装。性的行為を連想させる行動描写などでしたが、それに加えてホラーやスプラッタ的な表現まで、かなり露骨かつ過激になって来たようです。ここでお断りしないといけないののは、「このブログではあらゆる自由な表現を認める」という事を《絶対尊守》の姿勢で受け止めています。

もちろんそれぞれ個人的な、〈好悪の感情〉は当然有ると思いますが、それと作品の内容の善し悪しは別物で有ると、考えます。
個人的な事で有れば、TVアニメ・シリーズ『ガンスリンガー・ガール(旧ブログ記事リンク済み)』前期全12話が、それに当たります。



ガンスリ前編

〈Gunslingr Girl: Season 1〉



このパッケージからは、およそ想像も出来ない物語が展開します。
ちなみに、これの〈後編・Season 2〉はなぜか製作スタッフと声優の一部まで入れ替えておきながら、信じられないほど演出が微妙で出来の悪さが、際立ちました。ある知人は「前期に比べて騒々しくなっただけ」と言っておりましたが、否定は出来ません。
ですのでこの話は、飽くまでも前期12話に関してだけ、と言う事になります。

さてでは、今期の新規アニメ4つのビデオ・ディスク・パッケージを御紹介しましょう。


隠しダンジョン1巻A

「俺だけ入れる隠しダンジョン
Vol.1 [Blu-ray]」


Amazonリンク済み



無職転生1巻A

「『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』
Blu-ray Chapter 2 (初回生産限定版」


Amazonリンク済み



回復術士1巻A

「回復術士のやり直し Vol.1
【通常版】 [Blu-ray]」


Amazonリンク済み


-ーーー------------ー


裏世界ピクニック上巻A

「裏世界ピクニック Blu-ray
BOX上巻(初回生産限定)」


Amazonリンク済み


この中で少し剣呑(けんのん)なのは、最後の「裏世界ピクニック」です。
なぜかと言えば、さり気なくロングヘアのお姉ちゃんが自然と、右手に拳銃を持っている事です。他の3作品はどれも皆、「可愛くて、ちょとセクシーな女の子(達)とまともそうな男の主人公が、描かれています。ところが・・・。




続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 深夜アニメ
genre : アニメ・コミック

line

『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』ご存じですか!?「次にくるマンガ大賞 2019」で第6位を獲得した注目のマンガ!《その1》






『その着せ替え人形(ビスクドール)
は恋をする』
(ヤングガンガンコミックス)
最新6巻以下続刊



着せ替え人形06


Amazonリンク済み



〈マンガでコスプレイヤーあるある〉



既に《2019年「次にくるマンガ大賞・コミックス部門6位》や《2020年「全国書店員が選んだおすすめコミック3位》と言う事で今更の感がありますが、何より驚いたのがこの作品が『ヤングガンガンスクウェア・エニックス刊』という、隠れも無い「青年マンガ誌」に連載されていると言う事です。
確かに或るカテゴリー内の蘊蓄(うんちく)マンガと言うのは、料理マンガを初めやがては〈バトル物〉に変質するにしても、男性向きマンガの1つの定番とは言えます。しかしこのマンガのコミックスを一読した時、不覚にも?頭から女性向きマンガだと思い込んでしまいました。最近では荒川弘氏(「鋼の錬金術師」他)や勝木光氏(「ベイビーステップ」他)などの、所謂(いわゆる)少年向けマンガで活躍する女性マンガ家も多く、その場合はワザとなのか女性らしからぬペンネームになる事が多いので、ハッキリ言って作者の性別は二の次になる事が多いので、今回もそんな感じでした。

そもそも線が細い、女性向けマンガに多く見られる絵柄である上に、主人公がどう見ても高校1年生のヒロイン〈喜多川海夢(きたがわ・まりん)〉にしか見えない、異色のJK恋愛ストーリーにしか見えなかったのが原因でした。
物語の展開上、恋愛物の場合主人公であるヒロインではなく、相手の男性〈五条新菜(ごじょう・わかな)〉がまた海夢以上に高校男子1年生に有り得ない程、異色の生活を送っている状景を描いて見せるのは、1つの大きな物語構成上の演出でも有ります。そもそも高校1年生の男の子が、日常的に作務衣(さむえ=日本式作業着)を着て日々雛人形の顔作りの修行に明け暮れているなんて話から、家のミシンより学校の家政科室に常駐されている最新型の電動ミシンの方が、使い良いからとその男女共学校に〈手芸や裁縫を行う部活〉が存在しないからと、放課後自由に使用しているのが異様です。

そこへたまたま、自分の家にミシンが無いからと、これも学校のミシンを使おうと同学年の女子生徒がやって来て・・・。
という展開は、男子生徒が〈雛人形師の卵〉という設定と、女子生徒が作ろうとしていたのが通常の服では無く、所謂(いわゆる)コスプレの為の衣装で本人もガチの「コスプレイヤー」だったと言うのが、この作品最大のポイントと言うかテーマと言うか特徴でしょう。



出典: フリー百科事典
ウィキペディア(Wikipedia)リンク済み

コスプレ&コスプレイヤーとは


コスプレとは漫画やアニメ、ゲームなどの登場人物やキャラクターに扮する行為を指す。それらのジャンルの愛好者や同人サークルが集まるコミックマーケット、同人誌即売会を始めとする各種イベント、また、ビジュアル系バンドのライブ会場等で見かけられる。コスプレを行う人をコスプレイヤー (cosplayer) 、レイヤーと呼ばれる。

コスプレはコスチューム・プレイを語源とする和製英語だが、世界中で通用する単語であり、英語表記のcosplayは、イギリスのオックスフォード英語辞書に載っている英単語である。



コスプレ01B



コスプレ02B

〈上が素顔でしたがそれぞれのコスプレ後〉

近年は意味が拡大し、特定の職業で採用されている制服や特定の着衣を好む者が、その衣装を真似て作った服もしくは本物を着て、自らの意志でそのキャラクターになりきることもコスプレと呼ぶことがある。しかし、狭義のコスプレに限るべしとの意見もある。

続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 女性向けマンガ
genre : アニメ・コミック

line

森薫著による『乙嫁語り』目当てのハルタ・Vol79-2020年11月号



2020年10月発売
森薫著〈乙嫁語り〉目当ての
ハルタ・Vol.79
「選択」


ハルタvol79


Amazonリンク済み



さてこまった!この森薫という作者は、通常のストーリー・マンガならアッサリと通過するか、せいぜい数頁で終わらせるような、ある種何でも無い日常の一コマでも、この様に見事ドラマに仕立て上げてしまう。
正直なところ、説明のしようがありません。結果としては、〈見て・読んで下さい〉としか言い様がありません。これはまさしく、マンガというメディアの「絵の力・作画のマジック」としか、言い様がありません。
確かに心情的内容としては、実にドラマチックでまささしく「想いは千々に乱れども~」と言う登場人物達の内面が、そこかしこに淡々と描かれています。この、〈淡々と描く〉能力と言うのが、この作者の真骨頂だと思います。

正直な話、物語は最初の3頁と最後の2~4頁で、充分に成立します。
それなのに会話や言葉では無く、「」だけで描いて見せるところが、この作者の恐るべき力量だと少し寒気?を感じながら、納得してしまいます。
しかも物語全体から見れば、今回のお話しは唯の繋ぎまさにタイトル通りの「分岐点」に過ぎません。1話を使って、この先への興味と関心。まさに「ワクワク感」を盛り上げてくれた・・・逆に言えば、今回のお話しは〈それだけ〉に過ぎません。

まったく、続き知りたい身としては、何とも堪えます。



続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : マンガ家・森薫、エマ・乙嫁・シャーリー他
genre : アニメ・コミック

line


line

line
プロフィール

HINAKA

Author:HINAKA
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』です。
本来は、『あんのんブログ・HINAKAの雑記』としてSo-netブログであったものが、So-netブログから追い出されて、ここで新たに構築するモノです。

line
WEB拍手
管理人のみ宛ての、 メッセージが送れます!

ブログ全体の拍手

line
ブログ更新を通知
にほんブログ村ブログリーダー(読み手)へ
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』 - にほんブログ村
line
検索フォーム
line
FC2掲示板
line
最新記事
line
閲覧者数

FC2以降の
アクセス数




現在の閲覧者数:


《投票所》


無料アクセス解析



FC2専用
ランキング












ブログ村の
各種ランキング






line
カテゴリ
line
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

line
最新コメント
line
Amazonでお勧め



line
月別アーカイブ
line
リンク
このブログをリンクに追加する




line
RSSリンクの表示
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line