fc2ブログ

怖いのは実弾(実包=弾丸+火薬+雷管+薬莢=カートリッジ)が、50発以上見つかっている事!中学生がこれだけ多量の銃弾を、なぜ所有できたのか?





15歳少年自殺部屋から
“実弾”50発以上や別の銃の弾倉も



6月11日 16時53分


 東京・八王子市の住宅で拳銃自殺したとみられる15歳の少年の部屋などから実弾のようなもの50発以上や、別の銃の弾倉などが見つかったことがわかりました。

 今月8日、八王子市の住宅で高校1年の15歳の少年が頭から血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。近くには回転式拳銃とみられるものが落ちていて、警視庁は少年が自殺したとみていますが、その後の捜査関係者への取材で、少年の部屋からケースに入れられた実弾のようなもの50発以上が見つかったことがわかりました。

 また、別の部屋からは自動式拳銃の弾倉のみが見つかったほか、銃の手入れをするための油やブラシ、拳銃ホルダーも押収されたということです。警視庁は押収品の鑑定を進めるとともに、入手経路についても調べています。

〈TBSニュースより〉




この事件は、まず中学生と言う若さで自殺という、何とも痛ましい手段を〈なぜ取ったのか?〉現代社会の根本的な問題があります。
当然この動機や背景については、徹底的に真相を解明する事こそ御本人の御冥福はもとより、御遺族や関係者の御心痛をいかばかりかお慰めする、唯一の手段であると考えます。その為にも学校はもちろん関係者全てが、この手の問題に良く起こりがちな組織・個人の関係無く、隠蔽工作や虚偽行為など決して起こさず。
有るだけの資料・証言から、何としても「なぜ」の真実を明らかにし、本当に二度とこの様な事が起こらないよう、改めて警察や教育関係諸機関には切実にお願いする次第です。

その中で特に問題となるのが、もし本当にメーカー品の実弾カートリッジが、50発以上新品の状態で発見されたとしたら、これは日本の治安の根底を揺るがす自体と言っても、言い過ぎで無いと思います。
実際に発射できる、純正の実弾が込められていない銃器は、その銃器自体に愛着がある人〈所謂(いわゆる)ガンマニアとかガンオタ他〉で無ければ、単なる鉄の塊と言っても差し支えないでしょう。あるいは、ガソリンの無い自動車(もちろん純粋なガソリン車)と言っても良いかも知れない。銃器とは何処まで行っても、カートリッジ式の実弾を発射する道具に過ぎません。

〈カートリッジ式の実弾〉と言っても、それこそ興味の無い人には「」でしょう。
なぜならこの日本国では銃刀法により、一部の司法執行者(警察官や自衛官等の実働関係者)が更に許可を受けた上で無いと、所持も使用も禁止されています。そうで無い民間人はもとより、司法の関係者ですらおいそれと触るどころか、見る事も出来ないからです。
一般人は猟銃(散弾銃)やスポーツ射撃の関係者が、厳しい審査の上で免許を取り決められた場所や決められた銃器のみを、扱う事が出来るくらいです。それ以外の、無許可で実弾や銃器を所持している一般人は、まさに反社会勢力の関係者と見なされ犯罪者となります

ところで、「テーザーガン」というのは、所謂「スタンガンウィキペディア(Wikipedia)リンク済み」(高圧電流を一瞬流して、人間を行動不能にする)の電極部分だけをだけを飛ばしすものだって、どれだけの人が知っているのでしょう?
勿論(もちろん)最近アメリカで起こった、白人警官による黒人射殺事件の事です

そもそも、ドライブスルーの車線上に違法駐車している車の中で、酔って熟睡している黒人がいるという通報を受けて、駆けつけた白人警察官2人が違法駐車と酔っ払い運転で、その黒人を逮捕しようとした事が発端だったようです。
そしてどういう訳か、その黒人と白人警察官2人が揉み合いになり、どちらかの警官持っていた非致死性で一時的に相手を行動不能にする、テーザーガンをその酔っ払い黒人に奪われ(これ自体警官の大失態でしょう?2人掛かりで1人の酔っ払い?を取り押さえられないばかりか、所持していた個人を制圧する為の道具まで、奪われたのですから・・・)、更に逃走された為に慌てて追い掛けたようです。

数十メートル追い掛けた時に、相手が振り向き(そりゃ振り向くでしょう・・・)その際、奪ったテーザーガンが追い掛ける警官の方を向くのは任意か偶然か、判然としません。
それを見た警官は、《危険だ殺される!》と判断しこちらは殺傷力保証付きの、拳銃を既に抜いていてその背後から走りながら実弾を発射!見事に命中させて、止まっている車の中で酔って寝ていた人を射殺しました。こうして警官と市民の安全は保たれた(警察暑の公式見解)。なおテーザーガンは今のところ電極を飛ばして相手に当てる以上、飛ぶ電極とその電源に当たる本体は有線で結ばれており、その長さ大体は30メートル程だそうです。

確かにテーザーガンにしろスタンガンにしろ、数10万ボルトの電圧を一瞬にしろ人体に流すのですから、高齢者・低年齢者・病人などその人の状態によっては、勿論最悪死に至る感電ショックとなる場合もあります。
しかし、殺傷力折り紙付きの拳銃で撃たれるのと、現在のところ1回に1度しか使えない(電池と有線を外して付け替えないと、2回目は撃てません)テーザーガン。
これで射殺して、治安は守られた?どういう理屈でしょうか!?









横道に、逸れました。
それでは銃弾・実包・カートリッジ式実弾〈ウィキペディア(Wikipedia)リンク済み〉を、考えてみます。



〈より詳しく知りたいのなら〉


拳銃図鑑


弾薬辞典


〈他書籍色々あります〉


〈Amazonリンク済み〉



続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
スポンサーサイト



ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 銃社会って怖いよね・・・。
genre : ニュース

line

医学部専門予備校運営のプロが絶望した、この国の「医学部入試男女差別」の実態。




医学部専門予備校運営のプロが絶望した、この国の「入試差別」の実態
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56954
#現代ビジネス


そもそも、大学医学部受験の男女比が明らかになっていないのに、合格者(入学者)の男女比だけを並べても余り意味が無いのかも知れません。
ですがここまで極端に偏りがあると、《東京女子医大》以外の大学には、やはり偏りがあると言わざるを得ません。


医大入試差別01A


医大入試差別02A


医大入試差別03A


金沢大学 12.8% 日本海側の基幹的国立総合大学
 国立大学医学部で、女子合格率最低
(但し私立の金沢医科大学は、43.5%のほぼイーブン)

東邦大学 47.3% 帝国女子医学専門学校が前身
 私立大学医学部で、女子合格率が最高。

福井大学 45.7%
 1997年看護学科創設・2003年に旧福井大学と統合
島根大学 46.3%
 2003年に島根医科大学と統合
弘前大学 43.7%
 国立大学で最初に医学部の医局制度廃止を打ち出す


〈国立大学医学部で、女子合格率が高い上位3位。
高い事には、訳がある?〉


何でこんな簡単な事に、いままでだれも記気が気が付か無かったのか?
確かに大学の男女別入試合格率というモノは、その大学の性格や設置されている地域などで、異なる事は当たり前です。問題はその差が、最大と最低の差では無く(ここでは色々あるという事にしておきますが、47.3%と12.8%ではやはり同じ国立大として問題だとは思います)極端に、ある割合に偏ると言う事です。

仮に、男女の受験率が50%:50%だとしたら、恐らく女子の方が合格率が高いだろう事は、大方予想の付くとところです。
しかし医学の特殊性や、医大の問題を考える時女子の受験率が下がるのもやむなし・・・と言う気は、します。基本授業は6年間、最終的には「他人の命や人生を直接預かる仕事を目指す」と言うのは、かなりのハードルです。
ですが、というかであればこそ、そもそも超難関と言われる入学試験に挑み、他の女子が4年で卒業するところを6年も掛けて卒業するという、大前提が有るにも関わらず挑戦するというのは、力試しでは済まないでしょう。となればこの合格男女比は、50%を最大と考えてその中で適度に散るのなら、納得が行きます。
実際、公立と私立共に50%に近い合格者がある事からも、当然だと思います。

ところが、どー言う訳かまるで〈談合〉でも有ったかのように、7:3から6:4の間に収まるというのはどう考えても不自然です
しかも女子の合格率は、それより下がそれより上を、大きく上回っています。九州大学の17.9%は笑えるにしても、ほとんどが20~30%台に落ち着いています。本当ならここで、他大学部の入試合格者男女比と見比べてみたいのですが、そういう資料は見当たりません(この医学部の受験合格者比率の資料は、「朝日新聞社」が情報公開請求をおこなって、文科省から入手したモノだそうです)。

やはりこういう問題は、専門家に他の受験資料などと比較検討していただいて、自然なモノか人為的な事かを、ハッキリして貰うしか有りません。
この『2017年度の医学部入試の結果』によると、そもそものきっかけとなった「東京医科大学」の女子合格率は43.0%と近年に無く高い水準で、よほど優秀な女子学生が多かったのでしょう。同学年男子は、かなり厳しい状況になるのでは無いでしょうか?
ちなみに、別の資料によると数年前には女子合格率10%台という年も、あったそうです(同・現代ビジネスの記事より)。


東京医大不正2






ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 医学部受験
genre : 学校・教育

line

何故日本国政府は、朝鮮民主主義人民共和国(以下・北朝鮮)の核兵器によるEMP(高高度核爆発)の危機を表明しないのか?多分防ぎようが無いから・・・。



詳細は、拙ブログ記事『〈前略〉《高高度核爆発EMP障害》について少々(リンク済み)』を、ご参照いただくか。
あるいは、フリー百科事典ウイキペディア高高度核爆発(こうこうどかくばくはつ)Wikipediaリンク済みを御一読いただくのが、早いかと思われます。

まず前提として基本的にまったく北朝鮮の科学技術特に最先端の工学技術関しては信用しておりません
その為、仮に核弾頭弾が発射されたとしてもどこに落ちるのか?間違いなく爆発するのか?と言う点に関しては、甚(はなは)だ疑問です。ですが問題は、そのような不確実性の高い「核爆弾」が運良く?無事に打ち上げられたとしても、最も重要な安全装置に恐らくは最も手間を掛けていないであろうと、推察される国の技術で作られたモノのが正常に作動するでしょうか?

そもそも核兵器の管理に、絶対の自信を見せる米国ですら、実際には「あわや」と言う事が何回も起こっているようです。
特に1961年01月に発生した事故は、ケネディ大統領の就任3日目と言う事もアリ、徹底的に秘匿されたようです。


 英紙ガーディアン(電子版)は20日、米南部ノースカロライナ州ゴールズボロ上空で1961年01月、飛行中の米軍爆撃機B52から核爆弾が外れて地上に落下し、奇跡的に起爆を免れた事故の詳細を伝えた。爆弾は広島に投下された原爆の260倍の威力があり、大惨事になる恐れがあったという。

〈中略〉

 同紙によると、61年1月に飛行中のB52がトラブルを起こし、搭載していた2発の水素爆弾が機体から外れ、同州ゴールズボロ郊外の牧草地などに落下し、機体は付近に墜落したとされている。
 このうち1つは、落下時の衝撃などで4つある安全装置のうち3つが解除された状態となり、最後に残された「低電圧の単純な構造のスイッチ」が起爆を止めたという。

〈後略〉


日本経済新聞
2013年09月21日付けより



安全装置2


米国ですらこの始末なのですから、「命と安全は空気よりも軽い」と言われる国の安全装置を、信用しろ言う方に無理が有ります。
そして北朝鮮が実験目的であれ、実戦目的であれ核弾頭ミサイルを発射したとして、予定通りに飛ぶとはちょっと信じられません。既に高度4000メートルを超えるミサイルを打ち上げた以上、その能力は認めるしか有りません。

もし仮に、狙いや思惑とは異なりそのミサイル核弾頭に異常が発生し、大気圏上層の高高度で誤って核爆発が起こったらどうなるか?
幸いにして?大気圏上層での核爆発では空気濃度が薄く、その爆発エネルギーは超高温の爆風を伴う事も無く、直接地上の人間に影響与えるとは考え難い状況です。エネルギーが巨大な火の玉もしくは光の玉となって、地上の人間の目を焼く程度です。
そして多くの素粒子や放射線も、宇宙に飛び散り一部は大気圏の空気の壁にはじかれて、ほとんど地上の生命体には影響を与えないと思われます。問題はこの核爆発が引き起こす、膨大な電磁波(EMP)の発生です!



米国が実施したスターフィッシュ・プライム核実験(大気圏での核実験:1962年)では、様々な高度と爆発威力で影響範囲の確認が行われた。

例えば、

1)高度約1,040km(スペースシャトルの軌道とほぼ同じ)で水素爆弾を爆発させたケースでは、約3,360km離れた都市でブラックアウトが起きた。

2)1.45メガトンという、非常に大きな規模の爆発を高度約400kmで発生させた際は、核爆発によるEMPで1,400km 離れた都市の電子システムに影響が出た。これらの都市・地域では街灯が消え、建物のブレーカーが切れたほか、各種装置が誤作動、通信施設にも被害が出たことが確認されている。

(防衛研究所 「ブラックアウト事態に至る電磁パルス(EMP)脅威の諸相とその展望〈pdf・リンク済み〉」の要約より孫引き)









続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 軍事・安全保障・国防・戦争
genre : 政治・経済

line

音声のみ『黒染め強要の懐風館高校校長の生徒への隠蔽指示』だそうです。



音声のみですが、大阪府立懐風館(かいふうかん)高校で行われた『黒染め強要の懐風館高校校長の生徒への隠蔽指示(リンク済み)』だそうです。
ポケットにでも入れた、携帯電話か何かのボイスレコーダーの音声らしく、声が遠く聴き辛い上に時折大きな雑音も入りますので、全体に何を言っているかはよく分かりません。また内容が内容ですので、いつYoutube上から削除されてもおかしくありません。


〈UP者の説明〉

2017年10月27日
当の本人および校長はこの隠蔽支持(「指示」の変換ミス?)の集会の前にどういう風に話そうか笑いながら話をしておりました。
隠蔽部分の発言は4:20からと


ここで言う「当の本人」とは生活指導の教諭か、教頭だと思われます。
まさか訴えた女子高生本人が、来ているとは思えません(ましてや、在校生や保護者には「退学」したと嘘付いているとか!)。

 



ただ後半で確かに、「~何でこうなったかは、既に君達はよく分かっていると信じる~」とか「~裁判中の事でも有り、この件をツイッターなどに書き込む事は、しないで欲しい」どうも「学校の外(家庭等でも)にもあまり詳い話題にしないで欲しい~」的な事も、発言しているように思えます。
そしてなんと言っても、「~下校中に新聞やTVなどのマスコミが、インタビューする事もあるかも知れないが(この辺よく分かりません)君達が答える必要は無く、もし話すなら『よくわからない』と言って下さい。詳しい事は学校が答えるべきなのですが、裁判中なのでそれは出来ません~」と言うような、話が聞こえました。

もしかしたら違うのかも知れませんが、不思議な事にあれほど話題になった「金髪留学生がいたとしても黒く染めさせる」と言うような、話題の要点の説明が一切ありません。
これではこの全校集会は、「在校生を守る為のもの」と言うよりは、「学校側の不祥事あるいは問題を、どのように隠すか?在校生になんと言えば、これ以上事態が悪化しないか?」と言う点に、力点が置かれていると思います。前半では、「この件に関して、学校としては真摯に対応して来た」と述べていますが、具体的な事は何も説明が有りません。

ただ「~君達も既に承知している通り~」とか、「~君達には分かって貰えると信じている~」と言う点を強調するのみで、本当に具体性がありません。
聞いていると、まるで北海道大学の前身・北海道農学校の初代校長「少年よ大志を抱け!」で有名な、クラーク先生が校則に関して事務方が挙げて来た、事細かなモノを一蹴して、ただ「紳士タレ!」とだけ紙に大書きした逸話を思い出しました。この学校はそれほど、生徒を信じているのか!?ちょっと、考え難いのですが・・・。
しかも、「~これは、大阪府の指導でもあるし(ゴニョゴニョ)裁判中でもあるので、これ以上詳しい事は言えない~」みたいな事も、言っています。
これは提訴発生時からの、一貫した学校と大阪府教育長の態度です。生徒相手にも貫くんですねェ~、こんなに信じているのに!ですので、これまでに出た情報は全て提訴者である、女子生徒側からのモノ。これを指摘して、一方の意見だけ鵜呑みにする危険を指摘する識者は多いのですが、最初から相手が「裁判で明らかにする」の一点張りでは、比較のしようがありません。

どこかに同級生の話として、「頭髪検査は厳しいけれど、予め地毛の色だと申告すれば問題ない」という話もありました。
ですが、もしそうならわざわざ全校集会を開いて、このような《箝口令》としか取れないような指導を、敢えて在校生に行う必要があるのでしょうか?座間の連続死亡事件並みの、しつこく粘着質などうでも良い事にも喰い下がる、今の日本のマスコミの実力を是非この件でも、見せて欲しいところです。



懐風館高校




ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 校則
genre : 学校・教育

line

何だか多くない?鉄道で「人身事故」という名の・・・






鉄道人身障害事故(てつどうじんしんしょうがいじこ)とは、鉄道事故等報告規則(昭和62年02月20日運輸省令第8号)で定める列車または鉄道車両の運転により人の死傷を生じた事故を言う。
人の死傷が列車衝突事故、列車脱線事故、列車火災事故、踏切障害事故または道路障害事故による場合には、これらの事故に包含され、鉄道人身障害事故の扱いとはならない。

〈中略〉

一般的に、走行中の列車、車両に何らかの理由で人が接触等し、物理力によって人が死傷する事故であって、踏切以外で発生し、事件性もないものについては、単に人身事故(じんしんじこ)と呼ばれる。

〈後略〉



10日足らずで、全国8件の「人身事故!」続報が無いので、概ね自殺と見られます


03月01日 14時03分
JR常磐線柏駅で人身事故、上下線運転を見合わせ

02月27日 13時33分
人身事故でストップ、東急田園都市線が運転再開

02月27日 20時37分
JR中央線快速で人身事故、一時運転見合わせ

02月26日 15時12分
JR函館線、一部区間で人身事故一時運転見合わせ

02月25日 22時54分
小田急線、一部区間の上下線で一時運転見合わせ

02月23日 01時25分
小田急線、鶴川駅人身事故、運転を見合わせ

02月23日 06時53分
東武野田線、運転再開・・・人身事故で一時見合わせ

02月23日 13時18分
人身事故でストップの地下鉄御堂筋線、運転再開

02月22日 21時59分
人身事故の横須賀線・湘南新宿ライン、運転再開


ほぼ、日本全国で1日1件!って、多過ぎませんか?
特に首都圏がその内の6件!!って、異常じゃありませんかせんか?「自殺」以外の事故・事件性がある場合には、必ず続報が入りますのでそれが無いと言う事は少なくとも警察は、現時点で「事件・事故の可能性は低い」と判断している事になります。

年度末は、自殺シーズンと言われますが、「鉄道人身事故」が俳句の季語にでもなるようでは、悪い冗談にもなりません!
取り敢えず、ハード面ではJR山手線で効果が実証されているという、『ホーム・ドア』を特に首都圏をはじめ、大都市鉄道網発達地域には早急に設置もしくは可動式の配備を、進めてほしいと思います。その上で当然、ソフト面での心身のケアとしての《自殺防止への医療的な社会制度の構築》が不可欠ですが、こちらが一朝一夕とは行かない事は、「イジメ→自殺」問題が一向に改善されない事態を見ても、容易に想像が付きます。

安直で対処療法的ですが、少なくとプラット・ホーム上からの「鉄道人身事故」の削減には効果の有る、物理的な保護手段を優先的に進めるべきと思います。
どちらにしても、交通事故死者数を上回るような自殺者数は、どこにも誇れるものではありませんし、「鉄道人身事故」は公共交通機関の一時的な麻痺を引き起こし、社会的な影響も少なくありません。
このような時にその責任の所在が、一人当事者自身に降り掛かるような事態に収束する事は、より社会的な問題から目を背ける結果となり、全く根源的かつ根本的な問題解決とはならない事は明白です。イジメ自殺問題や過労自殺問題も含め、特に首都圏をはじめ大都市圏で多い「自殺」の闇を照らす事が、重要です。

繰り返しになりますが、安直な対処療法ではありますが、効果の期待できるホーム・ドア〈ホーム全体の工事を必要とする本格的なものでなくても、簡易な移動設置型や多様なドア位置に対応する、安価な可動式ホーム柵などの暫定利用フリー百科事典ウイキペディアWikipediaリンク済み〉を、御願いしたいものです。


























ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 鉄道関連のニュース
genre : ニュース

line


line

line
プロフィール

HINAKA

Author:HINAKA
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』です。
本来は、『あんのんブログ・HINAKAの雑記』としてSo-netブログであったものが、So-netブログから追い出されて、ここで新たに構築するモノです。

line
WEB拍手
管理人のみ宛ての、 メッセージが送れます!

ブログ全体の拍手

line
ブログ更新を通知
にほんブログ村ブログリーダー(読み手)へ
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』 - にほんブログ村
line
検索フォーム
line
FC2掲示板
line
最新記事
line
閲覧者数

FC2以降の
アクセス数




現在の閲覧者数:


《投票所》


無料アクセス解析



FC2専用
ランキング












ブログ村の
各種ランキング






line
カテゴリ
line
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

line
最新コメント
line
Amazonでお勧め



line
月別アーカイブ
line
リンク
このブログをリンクに追加する




line
RSSリンクの表示
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line