fc2ブログ

遂に新しいプリンター!それも念願の?複合機です!!



我ながら呆れ返った事に、あの大震災で唯一我が家で被害を被ったのが、他ならぬ愛用のモノクロ・レーザープリンター(エプソンのLP-2400もう10年選手です!)でした。
置いてある場所から滑り落ちたのですが、幸い中の部品が幾つかは存しただけで、蓋が閉まらないけれど無理矢理押さえ付ければ、何とかなったのでそのまま使い続けていました。しかし度重なる強い余震に、対地震対策を取る前に、ついに内部の部品が壊れて使用不能になってしまいました

哀しいかな、地震に対する防災手段を取らなかったという怠慢の結果で、結局何度目かの余震の末の出来事でした。
これまでPCとプリンターは、常に表裏一体。特に家庭用モノクロ・レーザープリンターが出てからは、「PC本体よりも値段が高い!」この種のプリンターに、頼ってきました。
そもそも、PC自体がワープロ代わりだったので、当然と言えば当然なのかも知れませんが……。

それがすっかり印刷すべき文章など、ほとんど書く事が出来なくなり、段々と宝の持ち腐れ的になって来たたところに、この事態です。
もはや高価なレーザー・プリンターなど、購入する術もなく無いままに、1年半以上が経ってしまいした。そしてヒョンな事から、知人から「何を言っているんですか、今の安価なインクジェット・プリンターなら1万円以下!その気になれば、数千円で購入できますよ!?」と言われて、愕然……半信半疑で調べてみると、確かにあれほど欲しかったコピー&スキャナ機能も付いたA4サイズまでの廉価版なら、本当に数千円では無いですか!?世の中の推移に、付いて行けないとは思っていました。
しかし、これほどとは!

とは言え、当然選択肢は少なくなりますが、全くの偶然か人に有らざるものの采配か、ちょうど「Amazonポイントが利用できます」お知らせが来ていました。
これがなければサスガに、ちょっと無理だったかも知れません、何しろ本体よりも予備のインクカートリッジの方が、高くなる!というもはや、アナログでアナクロな世代には、付いて行けない世の中になりました。
残念ながら、そもそも量販店には赴く事が難しい事もあり、少ないながらもAmazonポイントを使う以上、そこで探すしか有りません。教えてくれた方には悪いのですが、どうしても純日本製に拘りがある上に、キャノンは使用した事が無いので評判は聞きますが、出来れば避けたい。

という事で、使い慣れた?エプソン・ファミリーの複合機種最廉価版というものに、どうしても拘ってしまいました。
かなり辛辣な評価もありますが、個人的なこれまでのメーカーへの信頼感と、フォント文字への馴染み(これは些細なようで、文章を書くものには結構気になるものです……偉そうですが)と代替えの格安インクカートリッジが用意されている点から、コレに決めました。
もちろん、Amazonポイントが有ればこその、英断です!(ドッキッパリ!!)。

と言う訳で、遂に新製品のお披露目です!
興味ある方だけ、どうぞ……


続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
スポンサーサイト



ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

line

02/26のツイートまとめ

aonou

Twitterおまとめ投稿 2013/02/26 | http://t.co/xpK2cLm3HE
02-26 12:02

http://t.co/7wVcRgYSSD「全裸の少女の絵」を展示した会田誠展は「児童ポルノ」にあたるのか?|弁護士ドットコムトピックス/もしモデル(着衣でも)がいれば、やっぱり児童ポルノ?名も無き人の作品なら?展覧会は観なければいい、ではマンガやア...
02-26 04:21

「全裸の少女の絵」を展示した会田誠展は「児童ポルノ」にあたるのか?|弁護士ドットコムトピックス http://t.co/7wVcRgYSSDでも、やっぱり何かしらの規制対象にはなり得る。これが売れないマンガ家の創作だったら、どうなる?
02-26 04:13



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
line

『花嫁はエイリアン』というたぶんB級映画はそもそも邦題が間違っている。



花嫁はエイリアン [DVD]花嫁はエイリアン [DVD]
(2010/02/03)
キム・ベイシンガー、ダン・エイクロイド 他

商品詳細を見る

別に今、得にどうしても話題にしたい映画でも無いし、状況的にも心理的にも必然性はないのですが、以前からどこかで記事にしたいという気持ちがあり、今回ものの弾みで取り上げる事にしました。
実はこの映画、最初の日本公開時から出来の良いB級作品と言うイメージが、ありました。しかし、その事を別の人に話したならば、「キム・ベイシンガーとダン・エイクロイドが出ていて、どうしてB級なんだ?」と聞き返されて、返事に困った事をよく覚えています。

まずB級だと思わせた最大の理由は、その邦題にあります。
花嫁はエイリアン』これを見て、当時のエイリアン・ブームに乗った、B級ラブ・コメディ映画だという先入観をもたれても、仕方が無いのでは無いかと思います。そしての作品を初めて、劇場で観て(ロードショウ公開からだいぶ後でした)「これは邦題が間違っている!」と、心の中で叫んだものです。
原題はDVDパッケージにも有るとおり、『My Stepmother Is An Alien』で、英語と言うか外国語にはほとんど理解の無い当方にも、このタイトルの意味は明白でした。

当然ですが、この後はネタバレだけです!

続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : DVD・Blu-rayで観た映画
genre : 映画

line

Fellows!から「ハルタ」へ森薫著『乙嫁語り』の掲載誌誌名変更!後の第1弾?



ハルタ 2013-FEBRUARY volume 1 (ビームコミックス)ハルタ 2013-FEBRUARY volume 1 (ビームコミックス)
(2013/02/15)
森薫、福島聡 他

商品詳細を見る

エンターブレイン社刊・「Fellows!」改め、新創刊マンガ誌『ハルタVol.1』だそうですが……どこが違うのでしょうか?
取り敢えず、中身はほとんど「Fellows!」からの引き継ぎで、作品によっては森薫著『乙嫁語り』の様に、「第一話」となっているモノもありますが、他の作品では笠井スイ著『ジゼル・アラン』のように、第二十一話と、そのまま通巻番号を引き継いでいるモノもあります。

敢えて変わった点と言うと、隔月間の定期発行から、年10回発行の不定期発行へ
当然書籍扱いは変わらずですが、「広告一切無し!」が新しい、ウリのようです。

ちなみに次回の発行は、来月3月15日の予定だそうです。
基本的にこちらでは、森薫著『乙嫁語り』新刊第一話「背くらべ」だけが目的だと言う事は、変わりません。
また、次号「ハルタVol.2」とその次のVol.3では連続で、森薫著の可愛い13歳メイド!シャーリー』が前後編ズルイ!)で、登場のようです。
どうやら予告編に載っていない事から、この連続2巻では『乙嫁語り』は、休載?と、なるようです。

それでは、ネタバレ満載で新規展開?『乙嫁語り
ハルタ第1話「背くらべ」行ってみましょうか!?


続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 乙嫁語り
genre : アニメ・コミック

line

TVアニメ・シリーズ『PSYCHO-PASS(サイコパス)』で見るベテラン声優の見事な演技力!




PSYCHO-PASS サイコパス VOL.6 (初回生産限定版)【DVD】PSYCHO-PASS サイコパス VOL.6 (初回生産限定版)【DVD】
(2013/05/24)
関智一、花澤香菜 他

商品詳細を見る


いよいよ佳境に入ってきました、現在放映中のTVアニメ・シリーズPSYCHO-PASSサイコパス)』ですが、放映終了前に書き込みたい話題が有りましたので、物語の途中ですが記事にしてみます。

話題というのは他でもない、第17話鉄の腸(はらわた)」に登場した、公安局局長。
禾生壌宗かせい・じょうしゅう)の声を演じる、榊原良子氏の声の演技力に、関してです。

当然ですが、ネタバレ満載です。
それでも宜しければ、どうぞ・・・・・・。


続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : PSYCHO-PASS サイコパス
genre : アニメ・コミック

line

02/15のツイートまとめ

aonou

Twitterおまとめ投稿 2013/02/15 | http://t.co/T71rGYJV
02-15 12:02



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
line

02/14のツイートまとめ

aonou

http://t.co/xcUDVX4c/同じ内容でも、伝え方でこうも印象が違うと、分かってはいても……http://t.co/8xDSPnNp
02-14 18:00

戸松遥 ライブ中の照明落下事故を謝罪「本当に申し訳ない気持ち」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://t.co/8xDSPnNp
02-14 17:38



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
line

02/14のツイートまとめ

aonou

http://t.co/xcUDVX4c/同じ内容でも、伝え方でこうも印象が違うと、分かってはいても……http://t.co/8xDSPnNp
02-14 18:00

戸松遥 ライブ中の照明落下事故を謝罪「本当に申し訳ない気持ち」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://t.co/8xDSPnNp
02-14 17:38



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
line

TVアニメ・シリーズ『ストラトス4(フォー)最終第13話』に登場した〈ストラトス4〉のモデルが「XB-70」だった!?

ストラトス・フォー(1) [DVD]ストラトス・フォー(1) [DVD]
(2003/03/28)
かかずゆみ、折笠富美子 他
商品詳細を見る
ストラトス・フォー OPテーマ - 1st Priorityストラトス・フォー OPテーマ - 1st Priority
(2003/02/01)
メロキュア(岡崎律子&日向めぐみ)、関淳二郎 他
商品詳細を見る

上記CDに収録されています、テレビ・シリーズ最終回第13話だけの、エンディング・テーマ「So for,so near」です。

作詞・作曲/岡崎律子、編曲/西脇辰弥、歌/メロキュア




日本音楽著作権協会」からの指示で
歌詞は掲載不能です。

以下よりの検索をお願いします


「So far, so nearの歌詞」


日本音楽著作権協会」は如何なる理由があろうとも、その歌詞だと分かる部分がある「紹介」は、自分達に《利用料金》を支払わない以上、認めないとの事です。

つまり歌詞付きでの歌の紹介は、無料では不可能です。
さらに、映像ですがYouTube等の画像の紹介は、問題無いのだそうです。しかし、その画像を流すサイト(つまり当ブログ)に、広告収入を目的としたアフィリエイト・バナーが存在すると、その画像は広告収入を目的とした、営利行為と判断され、同じく《利用料金》を徴収すると言う事です。
と言う訳であらゆる意味で、アニメ・ソングはもちろんあらゆる楽曲の紹介は事実上不可能となりました。非常に、残念です。



実際のところ、この「人類の未来よりも地球の危機よりも友達が大切!」という、呆れ返ったテーマの作品そのものも、細部の作り込みと発想の大らかさというか、アバウトさが大いに楽しめる作品です。

細部の作り込みに関しては、地上の航空基地は管制室から地上施設に至るまで、ほぼ現実に存在あるいは存在したハズの、実在のモノをモデルにしながら、ほとんどがいわゆるセル画となっています
逆にSF設定の色濃い、衛星軌道上の迎撃ステーションは、その内部や機器のほとんどがCGで描かれ、セル画は人間などの有機的なモノに限られて使われています。その事により、地上の人間味と宇宙の無機物性を描き分け、そこ行き来する人間の個性を際立たせるなど、細やかさが全体の大きな良く言ってアバウト!悪く言えば超御都合主義!?的な作品を、何とか「快作?」レベルの作品に、まとめています。

この辺の詳細は、またこちらで述べる事もあるでしょうが、取り敢えずはフリー百科事典ウィキペディアWikipediaリンク済みを、御参照下さい。

そして今回は、その中でもこのTVアニメ・シリーズ最終13話の最後に登場した、作品のタイトルにもなっている機体。
そのものズバリ〈ストラトス4〉ですが、実はこれ製作途中で計画が棚上げされた為、部品だけの状態でこの航空基地に、その主任設計者で今ではこの航空基地の主任整備士が、「いつか飛ばしてやる!」と、大切にしていたモノです。
それを、主人公達が一緒になって組み上げる(そんな事が出来るのか?は、置いておいて下さい!)事が、この物語の大きなストーリーとなっていまいます。その為、本来の機体名である「ストラトス」が描かれていた、最後の数字が手書きの「」に、変えられています。

そして、この機体のモデルになったのが、実際に存在したアメリカの超音速・超高々度・超遠距離重爆撃機原子爆弾)」の試作機ノースアメリカン社製「ヴァルキリー」なのだそうです。
このXB-70・ヴァルキリーがまた、現在から見ても仰天の機能(スペック)を誇ります。

今回は主にTVアニメ・シリーズの最終回と
続編のオープニングに登場する、ストラトス4の姿とその
モデルとなったXT-70・ヴァルキリーについてです

続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 飛行機・航空機
genre : 海外情報

line

《爆笑のテンペスト》と化した『絶園のテンペスト』第17話「マリンスノー」より。

絶園のテンペスト 1【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [DVD]絶園のテンペスト 1【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [DVD]
(2013/01/23)
内山昂輝、豊永利行 他

商品詳細を見る

さて、ついにかの有名な《FC2ブログ》に本格デビュー?です。
問題は、このブログで思った通りの(に近い)書き込みが出来るのか!?です。

とは言うもののモノの、実際には使い方を始め分から無い事だらけで、本来ならそもそもこちらに参加するに至った経緯(いきざつ)なども、連綿と綴りたいところです!
ですが取り敢えずの問題は、まず自分の使い方がどれだけ出来るのか?です。そこで選んだのが、どう考えても最初の出だしでは、もう登場人物達全員が不幸になるのでは無いかという?シリアスな上に、ド真っ暗な設定で始まった、『絶園のテンペスト』です。
何はともあれ、最初の1クール・12話があれほど、根暗で重たかったクセに、まるで人が……いや作品の中で語られているように、まさしく「世界が変わった!」としか言えないほどの、オチャラケいやお笑いブリです。
これって上手くやらなければ、見ている人が怒り出すのではないかという、ギリギリ限界突破の、難しい展開ですがどうやらこのままで行けば、うまく行きそうです。というのも、作品の中でハッキリと主人公級の人や、重要なゲスト?までが、その点をハッキリ口にしているからです。

と言う訳で、もちろん後はネタバレ全開です!
それでも宜しければ、どうぞ……。

続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 絶園のテンペスト
genre : アニメ・コミック

line


line

line
プロフィール

HINAKA

Author:HINAKA
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』です。
本来は、『あんのんブログ・HINAKAの雑記』としてSo-netブログであったものが、So-netブログから追い出されて、ここで新たに構築するモノです。

line
WEB拍手
管理人のみ宛ての、 メッセージが送れます!

ブログ全体の拍手

line
ブログ更新を通知
にほんブログ村ブログリーダー(読み手)へ
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』 - にほんブログ村
line
検索フォーム
line
FC2掲示板
line
最新記事
line
閲覧者数

FC2以降の
アクセス数




現在の閲覧者数:


《投票所》


無料アクセス解析



FC2専用
ランキング












ブログ村の
各種ランキング






line
カテゴリ
line
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

line
最新コメント
line
Amazonでお勧め



line
月別アーカイブ
line
リンク
このブログをリンクに追加する




line
RSSリンクの表示
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line