fc2ブログ

『ハルタ 2013-OCTOBER Vol8』目的はもちろん森薫著の「乙嫁語り」です!ついにアミルのお兄さんが反撃です!! 



もちろん、目的は森薫著『乙嫁語り』です。
ハルタ版での第6話になる、「アゼルの攻勢」です!大事なタイトルなので、繰り返します。
アミルさんの実兄がアゼル君で、彼の文字通り〈1人遊撃隊〉ぶりを、遺憾なく描いたのがその題名通り、「アゼルの攻勢」です!!


ハルタ 2013-OCTOBER volume 8 (ビームコミックス)ハルタ 2013-OCTOBER volume 8 (ビームコミックス)
(2013/10/15)
なかま亜咲、睦月のぞみ 他

商品詳細を見る


こういう事は、普段余り書かないのですが、今回は敢えて言わせていただきます!
全国の《アゼルお兄ちゃんファン必見です!!》まさしく文句無しです!

だって、ついにはあの自分と嫁に行った妹、アミルさんとの実の父親
どれほど狭量で浅慮で、度量も知恵もなく、信義にさえ欠ける父親でも、父親は絶対!どんなに、腹立たしくともその意見に従って来た、長兄がついにその父親に向かって弓を引く理由は?突然の、味方だと思っていた遠い親戚の裏切りに、成す術の無い一族の長達に向かって、言葉は丁寧でも激しく叱咤し、信頼するその同年輩の子息に、己の父親達を連れて、急いで逃げるように支持します。

彼の器量をよく知る息子達は、まだ何か下の者(徹底した男系の年功序列で、アゼル君に言われた事が腹立たしい!)から言われた事に従う事に、素直では無い父親達を急かします。
そして自分は、裏切り者達。特にその頭領の、息の根を止めに行くと言います。慌てて他の息子達が止めますが、遊牧民として戦闘民族を誇る者の意地か、アゼル君は耳を貸しません。

「奴らは、もう獲物を追い詰めたと油断している。殺る(やる)なら今だ!」と1人、反撃に向かいます。
別のアニメ作品の言葉ではありませんが、まさに《1人遊撃隊》です。
そして実際1人で次々と、裏切り者の一族を倒し、ひたすらその頭領の姿を追う姿は、まさにアミルさんそっくりです。血は争えないものと、言う事でしょうか?

そして遂に、夫カルルク君を襲うまるで状況の見えていない、自分の父親の馬をアミルさんが、弓矢で射抜きます。
そして2階以上の高さ飛び降りると、一気に剣を振るう父親の懐に飛び込み、夫に振り上げられた剣を手にした弓で打ち払い、その体を倒します。剣を失い、娘が馬乗りになってその動きを押さえ込んだ、諸悪の根元とも言うべき狭量な父親。
その壮絶な場面に、アゼル兄様がやって来ます。一度は、カルルク君を襲う父親に、思わず弓を向けたアゼル君でしたが、間に合わない!と言うタイミングで、妹の弓が夫を救う瞬間と、圧倒的な技量と実家の習慣よりも、婚家の夫の方を守るという、固い決意が編んで安直な方法しか選ばない、浅慮な父親を圧倒する場面を、兄は見ていました。
そして馬を降り、実の父親の上に馬乗りになる妹の方へと、ゆっくりと向かいます。その前に立ちふさがったのが、妻アミルさんに救われた幼き夫のカルル君です。両手を広げて、アミルさんの前に立ち塞がり、アゼル君に立ち向かいます。
「どけ、聟殿」

と言うところで、以下次回です。
最後の場面は、触れていますが肝心な場面には、触れていません。是非、画像で御紹介したかったのですが……。これから見る人の為に、敢えて伏せておきます。
どちらにしても、アクション&戦闘シーンは時間が掛かるのか、今回も少し2ヶ月有ったにしては、ページ数が少ないように思います。

ハルタ次号は、2013年11月15日発売予定だそうです。






ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
スポンサーサイト



ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : マンガ家・森薫、エマ・乙嫁・シャーリー他
genre : アニメ・コミック

line

今国会で審議される『児童ポルノ禁止法改正案』でマンガやアニメ、そしてゲーム世界は壊滅します。




何が起こっているのですか?

国会議事堂

「児童ポルノ禁止法」という法律で、18歳未満の児童のヌードや性描写のある写真やビデオ、DVDを持っていると逮捕されるという規制がなされようとしています。(単純所持規制

また将来的には「年齢設定が18歳未満」か「見た目が18歳未満に見える」漫画やアニメ、CG、ゲームなどの規制が行われようとしています。
本来は実在の児童を性的虐待から守るための法律なのですが、ポルノ規制や漫画やアニメ規制を強く主張する団体などが、国会議員に働きかけ、この法律を漫画やアニメを規制するための表現規制法に変質させようとしています。

08年07月08日現在、自民・公明の政府与党案が衆議院に提出されており、臨時国会で審議入りする予定です。

「改正児童ポルノ禁止法」与党案の状況
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/
html/gian/keika/1DA43DA.htm
「改正児童ポルノ禁止法」与党案の内容
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/
html/gian/honbun/g16901032.htm
・単純所持規制の条項(与党案)


第七条の見出し中(略)自己の性的好奇心を満たす目的で、児童ポルノを所持した者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

・三年後に漫画、アニメ、CGを規制すると宣言している附則条項

附 則
(施行期日等)
(検討)
第二条 政府は、漫画、アニメーション、コンピュータを利用して作成された映像、外見上児童の姿態であると認められる児童以外の者の姿態を描写した写真等であって児童ポルノに類するもの(次項において「児童ポルノに類する漫画等」という。)と児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究を推進するとともに、インターネットを利用した児童ポルノに係る情報の閲覧等を制限するための措置(次項において「インターネットによる閲覧の制限」という。)に関する技術の開発の促進について十分な配慮をするものとする。

2 児童ポルノに類する漫画等の規制及びインターネットによる閲覧の制限については、この法律の施行後三年を目途として、前項に規定する調査研究及び技術の開発の状況等を勘案しつつ検討が加えられ、その結果に基づいて必要な措置が講ぜられるものとする。


一部報道に漫画やアニメの規制は免れた、と書かれましたが、それは全くのデマです。
この様に三年後に規制するための条項が設けられているのです。

なお民主党案では単純所持は導入せず、取得罪を導入し、盗撮なども対象にしています。
また「児童ポルノ」という用語を「児童性行為等姿態描写物」に改め、「風俗犯罪処罰法ではなく、あくまでも児童に対する性的搾取・性的虐待から児童の権利を保護するための法律であることを明確にする為です。
なお漫画やアニメの規制は導入しないとの事だそうです。

民主党の「児童ポルノ禁止法改正案」では「取得罪」新設、盗撮も処罰
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/
2008/06/12/19922.html
民主党案全文。
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num= 13495

参考リンク:
漫画やアニメ、ゲームの表現は規制されるのか?
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080313/22046
児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/
20080313_child_anime_manga/



漫画やアニメなどのコンテンツ産業は日本の基軸産業として認められているはずそれを潰しかねない危険性に国会議員は気づかないのか?


全く気づきませんし、見向きもしません。

芸術まで対象になる定義の曖昧さなど問題があっても、マスコミや業界が問題点を伝えないので、児童ポルノ=幼い子どもを性の対象にしたポルノという解釈のままです。漫画やアニメなどのコンテンツ産業がどうなろうと知った事は無いのです。

逆に規制する方が主婦や老人などの有権者に受けがいい上に、コンテンツ産業を育てるといった行為は、族議員や業界が集票田でもない限り、ほとんど関心を持たれません。

携帯サイト規制の例ですが、総務省がフィルタリングを義務化の告知をした際、未成年が締め出されるなど業界は大混乱に陥りました。もちろん産業として大ダメージを受けたのは言うまでもありません。しかし議員はそんな事には一切関心を持ちませんでした。


そもそも、「空想や妄想の産物」に過ぎない、実在しない想像上のフィクション!
この有り得無い物を、様々技法で具現化する事に、人間は古来よりまさに不断の努力を重ねてきたと言っても、過言ではないでしょう。有史以来、有名なところでは「ギリシア神話」の時代から、人々は何とかこの創造上の架空の存在をイメージを定着させ具現化しようと様々な技法を試みました

現在「芸術」と称される多くの絵画や彫塑、時には建築にまでその当時の考えられる、いや当時の常識どころか、現在の技術力を持っても不可能な様な方法を駆使して。
現在では「芸術」して珍重されそれら多くのモノも、その当時にあっては人々を楽しませるモノ、あるいは崇拝や畏敬の象徴して、崇められるモノでした。
いわば現代のエンターティメントとも、言えるでしょう。
しかし今、あの文化・芸術創造者にとっては、悪夢で暗黒の戦前戦中を経て、ようやくこの国では「表現の自由」実に単純明快で、簡潔な一言が国家最高の法規「憲法」よって、各個人に保証されたのです。

その鬱積した不満の爆発の一つが、他国に例を見ない二大輸出文化産業を、たった一人の天才によって確立されました。
そしてそれは後に、更に別の分野で発展した電子産業と結び付いて、これまた世界に類の無い電子ゲーム」として、より大きく産業としても文化としても、発展したのです。
しかし今、この国の政権与党は「憲法」を欺き、「表現の自由」を踏みにじろうとしています

実在の多くの児童が、性的な虐待の中にいる、今この現在に何を勘違いしたのか「妖精」や「天使悪魔」などの、存在が科学的に証明されていない存在から。
幽霊妖怪宇宙人」に至るまで、その存在する世界の物語や、背景の在り方など一切無視して、もちろんそれを作り上げる、創造者の労苦などに何の価値も置かずに、取り締まりの対象にしようとしています。

大切なのは、何を置いても《今まさに性的な虐待や搾取の対象とされている、今そこにいる現実の児童達!》を如何に素速く助けるのか?その一点に掛かっています。
創造上の事物や空想の中で少年少女の姿をした者達では、決してありません!!
ところが今回審議される法案では、フィクションの取り締まりには熱心でも、実際の児童と呼ばれる少年少女。この国では、「少年法」などの兼ね合いから18歳以下が全て少年少女として、扱えるようになっています。
女性は、法的にも16歳から結婚できるのに……。そして現在、「児童ポルノ」とは18歳未満の全ての男女を、対象としています。性的という概念では、17歳と9歳を同列に考えるのは、いかがなモノかとも思いますが。
逆に言えば、「18才未満に見える!」と誰かが主張する、フィクションの中の20歳の若い女性の裸身でも、十二分にその創造者は逮捕起訴できるのです。

そして何よりも致命的な欠陥は、大変残念ながら我が国での、児童に対する猥褻行為や性的虐待などの、「児童ポルノ加害者」の最も多くが実の両親を含む、家族親族や保護者的な立場にある人々です。
しかし今度の改正法もまた、「両親や保護者の立場にある人の親権には踏み込まない!」表現はかなり違うと思います。ですが、要するに保護者的立場にある人が、その被保護者に性的な虐待や、猥褻行為をさせていても、余程ハッキリとした証拠が無くては(実はあっても、ですが……)逮捕起訴どころか、要求が有れば被害者である児童を、その手に返さねばなりません。
この言わば肝心な問題点には、触れて履いても踏み込んではいないと言う、実に曖昧な表現で法律としての呈を為していません。一方で、架空妄想の産物を表現した人は、容赦なく逮捕起訴が出来るという、荒唐無稽としか言い様の無い、「一体何を本質的に取り締まりたいのか?」是非、微に入り細に渡って教えて欲しいモノです。

また、自分達はアニメやマンガ、ましてゲームなどには興味も関心も無いからと、安心しているかも知れない、健全なお父さんやお母さん、お爺ちゃんやお婆ちゃん。
とんでもありません!何年も前の息子や娘、孫達の全裸写真やビデオ・8ミリフィルムはもちろん、水着でもそう解釈する人がいれば、これも十二分に証拠となります。そうです、場合によってはそれが理由で、逮捕起訴される可能性があるのです(悪質には抜け道があり、善良な場合は簡単に逮捕というのも、大いに疑問ですが……)。

そしてこの改正法案は、与党の絶対多数の中で堂々と可決成立する事は、もはや目に見えています。
あの、これも悪法の呼び声高い「音楽CDを売る為に!」と、声高に叫んでわずか5日で成立した、ダウンロード(DL)禁止法。施行後1年経ちますが、CDはまるで売れ行きを伸ばしません。当てが外れた音楽業界は、ネット上での音楽取り引きに、より厳しい規制を盛り込む改正(改悪)法案を盛り込むと意気込んでいるようです。
先進各国で、音楽収入の多くを未だにCDに頼っている国は、もはや我が国だけだそうです。他国ではネット上の有料取り引きが、当然となっています。ちなみに、このCDの売り上げから、AKBと声優も含めたアニメ関係を抜くと、この国の音楽業界は一気に崩壊しかねない!という見方も、有るようです。

そしてアニメとマンガ、ゲームを骨抜きにしたらどうなるのか?
いつものように、「そして責任を取る人は誰もいなくなった!」で、通るのでしょうね……この国では。


さて、この後は本当に意味での蛇足ですので、余り深く追求しないで下さい。また、引用画像に関して権利を保有している方が、必要とされたならサイド・バー内のメールでお知らせ下さい。即刻、削除致します。

続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 児ポ法・メディア規制に反対です!
genre : アニメ・コミック

line

踏切内に人が!どうするのが正しい!?〈「東京新聞」神奈川版完全引用〉



2013年の、東京新聞・神奈川版より、完全引用です。




2013年10月11日


非常ボタン

〈非常ボタンを示すシール(上)が新たに張られた〉

 JR横浜線の川和踏切(横浜市緑区)で一日、男性を助けた女性(40)が死亡した事故と、長さ約40メートルのJR生見尾(うみお)踏切(同市鶴見区)で8月、つえをついた男性(88)が渡りきれずに死亡した事故を受け、JR東日本横浜支社は十日、踏切の立ち入り禁止などを歩行者に呼び掛ける運動を始めた。
 しかし「開かずの踏切」の生見尾踏切に住民の不満は根強く、JR東に誘導員の配置を求める声が上がった。

(橋本誠)


 横浜支社によると、管内の踏切314カ所のうち非常ボタンがないのは55カ所。
 生見尾踏切にはあったが、事故の際に押されておらず、川和踏切でももっと早く押されていれば、事故現場の前で停車できた可能性があるという。

 運動は10日午後、生見尾踏切など二カ所でスタート。
 非常ボタンの近くに見えやすくするシールが張られた。社員らが「警報機が鳴ったら、踏切内に立ち入らないで」と通行人に呼び掛け、「非常ボタンで列車へ通報」と書かれたティッシュを配布した。川和踏切など交通量が多い五十カ所を年内に回る。

 しかし、生見尾踏切では、事故があった京浜東北線・横須賀線の踏切だけで、朝のラッシュ時は1時間のうち45分も遮断機が閉まる。
 隣の東海道線とともに頻繁に開閉し、小走りで渡る通行人が目立った。社員が手で遮断機を支え、踏切内の女性を通す場面もあった。

 近所の主婦(70)は「通行に時間を要する方は歩道橋をご利用ください」と書かれた看板を指し、「時間を要するお年寄りなどが(エレベーターがない)この階段を上れるのか」と指摘。
 林文子市長が歩道橋のバリアフリー化を表明したが、「遮断機が開く時間を長くして」と求めた。別の女性は「人が立って、気を付けてあげるしかない」と話した。

 市民団体「岸谷地域革新懇」と「鶴見区革新懇」は10日、誘導員(保安要員)の配置や非常ボタンの周知などを横浜支社に要請。
 横浜支社によると、生見尾踏切には1998年まで交通保安係がいたが、「非常ボタンと障害物検知装置(センサー)を設置したため、廃止した」という。



赤色灯の点滅が始まり警笛が鳴り遮断機が下り始めた踏切内に、人や自動車が何かのトラブルで取り残された場合。どうする事が最善なのか?改めて確認しておきます。



続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 報道・マスコミ
genre : 政治・経済

line

10/14のツイートまとめ

aonou

関東「寝冷え注意報」暖気追いやられ気温急降下 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/6uJ5bLFnUi/で、何をどうすればいい訳?注意...
10-14 14:13



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
line

10/12のツイートまとめ

aonou

RT @oooaaazzz: 児童ポルノ禁止法改正案が成立するとこのイベントも危ないのは事実。反対の人は一人でも多く政府へ反対のメールや議員に陳情書を送ってくれる事を願う。 <<アニメジャパン>2大アニメイベントが再合流 東京都は不参加> http://t.co/SkeQwSY
10-12 00:08



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
line

アニメ新番組『弱虫ペダル』は余りにもTVアニメ・シリーズ『Over・Drive』に導入部が似ていませんか?



以前にも『はじめの一歩ソネット時代の拙記事にリンク済み』という、TVシリーズ・アニメであった事を記事にしていますが、如何に同一競技とはいえ以前にあったそれなりの有名作品と、ほぼ同じストーリーや構成を行った場合。
ただ漠然と、原作がそうだからとばかりに、それで終わっていいモノでしょうか?実は、今回の弱虫ペダルに関しては重大な勘違いをしていました、実は原作マンガの主人公が〈中学生〉だとばかり、勝手に思い込んでいて、全く原作を省みませんでした。


はじめの一歩 NEW Challenger DVD-BOX(5枚組 全26話)はじめの一歩 NEW Challenger DVD-BOX(5枚組 全26話)
(2013/09/18)
喜安浩平、小山力也 他

商品詳細を見る



まァ、『OverDriveTV公式サイトリンク済み』同じテレビ東京系だし、原作者同士が良いと思っているのならば、文句を付ける筋合いも無いのですが……。

はじめの一歩』のTV放映の場合、主人公ではありませんが、そのライバルとして描かれた、非常にクールな選手がいます。
ハード・パンチャーではない為に、カウンター攻撃を得意にしていました。その彼に、対戦相手が「ブラッディ・クロス」でそのカウンターを封じると、宣言して登場しました。どんなワザか非常に興味を覚えて、放送を楽しみにしていました。しかしその、「ブラッディ・クロス」なるモノは相手がカウンターに来た腕を、自分が伸ばした方の腕を畳んで、その肘でカウンター・パンチに伸びて来た腕を弾き飛ばします。その上で間髪を入れずに、逆に反対側にカウンター・パンチを放つというモノでした。
これを見て、唖然としました。

「これって、『明日のジョー』のダブル・クロスカウンターでは無いか!?」

果たして、格闘技のワザに著作権や特許があるとは思いませんが、フィクションとしてどちらも出来そうで、出来無いワザを出来るように描いたところは、さすがです。
ですが相手がいわば伝説の名作とも言うべき、『明日のジョー』となると、話は変わって来ます。せめて、作品の中のどこかで誰かのセリフとして、「アレは、ダブル・クロスカウンターじゃないか?不可能といわれていた幻のワザが、ブラッディ・クロスの正体か!」的な一言を漏らしてくれれば、問題は解決したと思えます。
いわば、先達の名作に敬意を込めて、まさか『はじめの一歩』の原作者やアニメ・スッタフが、『明日のジョー』を知りませんでした!では、済まないと思います。思いますので、その件を当時のSo-netブログ上に記事と載せたところ、『はじめの一歩』ファンから「自分は『明日のジョー』を知らないし、同一競技で似たようなワザを、フィクションとして描くのは問題無いのではないか?」という御批判を浴びました。


あしたのジョー 劇場版 [DVD]あしたのジョー 劇場版 [DVD]
(2005/08/24)
あおい輝彦、藤岡重慶 他

商品詳細を見る



ですが、どうしてもこの点は納得の行かない話です。
もちろん、だから『はじめの一歩』が悪いというのではなく、飽くまでも過去の名作には、相応の敬意を払うべきではないか?と言う事に尽きるのですが……。
そして今度は、『弱虫ペダル』この第1話も類似というか、相似というか人物設定や配置。何より導入部の展開が、余りにも酷似しています。これを中学生が主人公とした時には、いささか独断と偏見ですが、少年誌のスポーツ・マンガの場合。恋愛やラブ・コメ要素が非常に希薄になり、主人公の自転車競技にかけるきっかけとしては、薄いモノだと思っていました。


OverDrive 2【初回限定版】 [DVD]OverDrive 2【初回限定版】 [DVD]
(2007/08/31)
梶裕貴、名塚佳織 他

商品詳細を見る



ところが、実際は主人公達登場人物は、高校に入学したての新入生で、まだ部活には入っていないと言うか、理由は異なりますが希望する部活も無いという点まで、同じです。
しかもその主人公を、同じ中学出身(かも知れない?)で女子の間でも噂になる美人という設定の、彼女が主人公の隠れた自転車に対する才能と、その女性の魅力?で自転車部に入部させようとする。しかも彼女の兄が、その高校の卒業生で自転車部のOBと言う点は、相似しますが大の自転車オタクで、即マネージャーとして入部するところは、少し違います。
ですが、ここまで構成が似ていると、さすがに「チョット待て!」と言いたくなります。『OverDrive(オーバー・ドライブ)』もかなりそれなりにヒットした作品です。
何よりも〈マンガに自転車は禁物〉という常識に対して、個人的に御贔屓の『御近所日常マンガ』宮尾岳氏の「並木橋通りアオバ自転車店」シリーズに続いての、本格自転車競技マンガと言う事でした。



アオバ店13


並木橋通りアオバ自転車店シリーズ現第3部
アオバ自転車店へようこそ!第13巻

〈Amazonリンク済み〉




アオバ並木橋01


並木橋通りアオバ自転車店シリーズ第1巻

〈Amazonリンク済み〉



その為、自然とかなり注目していましたし、特にアニメは実はかなり深刻に、心配していました。


弱虫ペダル 初回生産限定版 Vol.1 [DVD]弱虫ペダル 初回生産限定版 Vol.1 [DVD]
(2013/12/20)
山下 大輝、鳥海 浩輔 他

商品詳細を見る



対して『弱虫ペダル』は、絵柄の問題や好き嫌いもあり、更に「このキャラで高校生!?」と言う事ですから、もはや作品として、違和感を持ってしまいました。
そしてそれは、現実にアニメが放映されると出だしから、構成や展開が『Over・Dorive』と同じ!?と言う事で、一気に興を削がれてしまいました。両方とも当初はアニメしか見ていないので、原作既読者とは印象が違うのかも知れませんが・・・。


既に名作と言える先達がある以上は、少なくともその切り口や、構成は敢えて変えて行かないと、多少性格を変えましたでは、通用しないと思います。また、先達の作品対しての敬意が、ありそれ故に似た形にした(現在ではオマージュという様ですが・・・)のであれば、それをハッキリと作品内で示す必要があると思います。



続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : オーバードライヴ
genre : アニメ・コミック

line

『違法ダウンロード罰則化 回復しない音楽売り上げが示すもの 』ITmediaニュースから完全引用!



だからそれでどうして、CDが売れると思ったのかが、全く分かりません。
むしろ、新しい曲に触れる機会を極端に減らしたのですから、どんなにいい曲でも「知られない!と、売れない!!」自分達で広報活動を縮小させた結果、更に売り上げが落ちるのは当然でしょう?
正直言って、今の音楽業界の偉い人達は、過去の名曲だけがあれば良くて、その収益の上にあぐらを掻き、むしろ新しいジャンルの歌謡の台頭を、邪魔する為にこの法律を作った。自分達には理解できない方法で、新しい歌謡が広がる事を恐れたとしか、思えません。
今必死に新しい歌を売り込んでいるのは、新人歌手を中心とした若手の現場関係者だけで、上層の人達は今まで通りの方法で売る事にだけ、許可のハンコを押す仕事だけ、しているような気がします。新しいジャンルや新しい歌謡は、当然今までとは異なる方法で、音楽が広がるだろうと思います。

それが理解できない人達が、そもそもそのようなやり方は許さん!として、取った方法にしか思えません。
ネット内であれだけ広まった、MAD映像を盛り上げる為の音楽も、無関係のBGMではやはり今一つです。才能はあっても、使い道がないまま潰れて行くとしたら、これもやはりこの国の文化産業を、衰退させるキッカケの一つとなるのでしょう


音楽業界からの強い要望を受けて昨年10月、音楽の違法ダウンロードに刑事罰が課されたが、期待された音楽CDや配信の売り上げ増効果が出ていない。
“見込み違い”はなぜ起きたのか。(ITmediaニュースからの、完全引用です。)






ITmediaニュース
2013年10月07日
08時43分・更新


音楽の違法ダウンロード(DL)に罰則を設けたのに、1年たっても売り上げが回復しない-。
音楽業界からの強い要望を受けて昨年10月から改正著作権法が施行されたが、期待された音楽CDや配信の売り上げ増効果が出ていないことがネットで話題となっている。“見込み違い”はなぜ起きたのか。議論はメディアの激変期のあり方にも及んでいる。



違法ダウンロードの罰則化は、音楽CDの売り上げ増に結びついていない =東京都内のCDショップ ネットで反響を呼んだのは、09月29日にNHKが報じた「違法ダウンロード刑事罰適用1年 売り上げ回復せず」というニュース。
だが、受け手の反応に「驚き」はほとんどなかった。

 「知ってた。みんな1年前から知ってた」(ツイッター)

 そもそもネットでは、売り上げ減の原因を違法ダウンロードに求める音楽業界の主張に懐疑的な意見が多かった。
 昨年の著作権法改正をめぐる議論では、日本レコード協会が「違法ファイルなどの推定ダウンロード数は43.6億ファイルであり、これを正規音楽配信の販売価格に換算すると6683億円、正規音楽配信の2010年間売り上げ860億円のおよそ8倍に相当」という推計を示し、法改正を後押しした。しかし、「期待できる市場規模とはかけ離れている」「釣り逃した魚を計算する漁協」(はてなブックマーク)と、逸失利益の計算としてあまりに過大だと揶揄(やゆ)する声もみられたほどだ。

〈業界努力足りない?〉

 音楽産業は売り上げ減の原因を違法ダウンロードのような外的要素に転嫁するばかりで、良いコンテンツを生み出す業界内の努力が足りないのではないか-。
 そうした厳しい意見も、珍しくなくなりつつある。

 「結局、みんな金出してまで聴きたい音楽CDがないということが判明したな」(掲示板)

 売り上げが漸減傾向にあるとはいえ、比較的高額な音楽CDが今でもよく売れ続けている日本の音楽市場は、世界的にも特異だという。
 日本レコード協会の統計によれば、昨年の音楽CDやDVDなど音盤の売上額は、音楽市場の売り上げ全体の約85%を占める。音楽ビジネスの主流が音盤販売から有料配信に移りつつある米国など諸外国とはかなり異なり、ある意味では世界の潮流から取り残されているとも言える。


---------------

〈他山の石〉

 昨年の違法ダウンロード罰則化に際し、反対の論陣を張ったMIAU(インターネットユーザー協会)の小寺信良代表理事(49)は「罰則化の目的は、音楽をCDなどの記録媒体に入れて売る『行き詰まったビジネスモデル』の破綻を、法改正で食い止めようとすることだった。
 しかし、それは結局達成できなかった」と厳しく指摘する。

 「音楽ビジネスは転換期にあり、他国では同じネット配信でも、1曲いくらの販売から定額聴き放題のサービスへと移行している。音楽への支出は固定費ではないし、ヒットチャート入りの曲は必ず聴かないと、という時代でもない。利便性を高めないと、ユーザーは離れていく」

 小寺さんはさらに、「音楽業界には『まさか人々が音楽を聴かなくなるはずがない』という大メディア特有の認識のずれがあるのでは」とも話す。
 それは、テレビや新聞など「○○離れ」と表現される事態が起きている他のメディアにも通じる指摘だろう。音楽業界をめぐる現状は、他のコンテンツ産業にも貴重な他山の石となりそうだ。(磨)



【用語解説】違法ダウンロード罰則化

 著作権者に無断で音楽や映像をネットに投稿(アップロード)することは以前より違法だったが、平成22年1月に施行された改正著作権法で、違法と知りながらダウンロードすることも違法化。さらに24年の改正で、違法ダウンロード行為に「2年以下の懲役または200万円以下の罰金(またはその両方)」の刑罰が適用されるようになった。






ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 著作権関係
genre : 音楽

line

10/09のツイートまとめ

aonou

『宇宙戦艦ヤマト2199』第8話「星に願いを」より。立ちはだかる火炎は、コロナかフレアか?TVシリーズ「ヤマト2199」で、思った事。 http://t.co/dpfziUuIL7
10-09 05:27



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
line

『宇宙戦艦ヤマト2199』第8話「星に願いを」より。立ちはだかる火炎は、コロナかフレアか?TV放映終了の、一区切りとして。



古代進(声・富山敬氏)「エッ?火を撃つんですか!?波動砲で?」
沖田艦長(声・納谷悟郎氏)「復唱はどうした?」
古代「ハイッ、波動砲でコロナを撃ちます!~」

これは一種の名セリフというか、名シーンだと思います。
いかにそれが巨大な恒星の、エネルギーが吹き出したものと言えども、実際には信じられないほど幅も高さも大きなモノだとしても、《火を大砲で撃つ》と言う発想はまず浮かばないでしょう。例えそれが、惑星を吹き飛ばす程の、未知のエネルギー・ビーム(収束体)だとしても……。

宇宙戦艦2199・TVシリーズと初代TVシリーズ・宇宙戦艦ヤマトを、比較的に類似点の多い構成をしていた初代TVアニメシリーズ宇宙戦艦ヤマト第12話絶体絶命!!オリオンの願い星地獄星と、宇宙戦艦ヤマト2199新規TVアニメシリーズ第8話星に願いをで、比べてみたいと思います。



コロナ (Corona)とは、太陽の周りに見える自由電子の散乱光のこと。
「太陽コロナ」との呼び方もある(ここでの恒星は全て太陽を対象としています)。


太陽コロナ

太陽表面が6000度程度であるのに対しコロナは100万度以上と非常に高温である。
高度500kmあたりから温度が上昇し始め、高度2000kmを境に1万度から100万度まで急激に上昇する。なぜ温度が上昇するかは、太陽表面の運動によりひき起こされた波(アルヴェン波)が衝撃波となって温度を上げているという説や、コロナ中の小さな爆発現象が温度を上げているなど諸説あるが、どのような仕組みでコロナが発生するのかは現在でも解明されていない。


という訳で実は、この超高温のコロナ大気層?を通過して恒星表面近く、と言ってもせいぜいが5000mくらいでしょうが、近付く事は実際には不可能だと思われます。

初代TVシリーズの放映当時から、その呼び名は違うのではないかと、言われていた恒星表面の火柱を「コロナ」と呼ぶのは、上記の通り完全に間違っています。
さすがにこれは新シリーズの2199では、使われていませんでした。ちなみにこのコロナという、いわば恒星(ここでは太陽の事です)表面から常にガス状に噴出し、その輝く広がりは《皆既日食》の時にだけ、鮮やかに浮かび上がります。




前略

表面現象

詳細は「太陽黒点」、「紅炎(プロミネンス)」、および「太陽フレア」を参照。

太陽表面には、数時間から数ヶ月にかけて現れては消えるしみのような太陽黒点などさまざまな現象が生じる。
また爆発現象である太陽フレアや紅炎(プロミネンス)、CME(コロナ質量放出)なども観察できる。これらを発生させる原因は太陽磁場の磁力線管である。
黒点は磁力線管が浮き上がり、光球面と交わる部分に2つが対になって生じ、太陽エネルギー放出を阻害するために、その領域の温度は相対的に低くなる。

太陽フレアは黒点上のコロナ部分周辺で数分から数十分発生する強力な爆発現象で、高さ1~10kmのフレアリボンという明るい帯状の光と強いX線を放ちながら、10×1022~10×1025ジュールの高エネルギー粒子が開放され宇宙空間に放たれる。
紅炎(こうえん・プロミネンス)は黒点形成に関わる磁力線管に蓄積された2000~3000Kの高温プラズマに耐えられず、付け根部分が破壊する現象で、これも高エネルギー粒子の放出が伴う。

また、コロナ内でもコロナ質量放出(コロナガス放出、Coronal mass ejection, CME)という現象がある。
これはコロナ下層から湧き上がる電離高温ガスの塊であり、質量10×1015g程度、速度10~1000km/秒、エネルギーは10×1026ジュール程度にもなる。かつては太陽フレア発生による副次作用と思われていたが、観測の結果CMEがフレアよりも先に起こることもあると判明しており、CME発生の根本原因は解明されていない。

後略



前略

フレアの大きさは通常数万km程度であり、威力は水素爆弾10万~1億個と同等である。
100万度のコロナプラズマは数千万度にまで加熱され、多量の非熱的粒子(10kev~1Mevの電子や10Mev~1Gevの陽子)が加速される。同時に衝撃波やプラズマ噴出が発生し、時おりそれらは地球に接近して、突然の磁気嵐を起こす。

後略



紅炎(こうえん、solar prominence)とは、太陽の下層大気である彩層の一部が、磁力線に沿って、上層大気であるコロナ中に突出したものである。
英語のままプロミネンスと呼ばれることも多い。

皆既日食の際に、月に隠された太陽の縁から立ち昇る赤い炎のように見えることから名づけられた。
紅炎が赤く見えるのは、彩層と同様に主にHα(アルファ)線を放射しているためである。Hアルファ線を選択的に通すフィルターを用いれば、通常時でも観測することができる。

光球上の紅炎をHアルファ線で観測すると、光球よりも暗い線状に見える。この場合には暗条またはダークフィラメント (dark filament) と呼ばれている。
光球上にあるかないかでこのように見え方が違うのは、紅炎の背後に光源があるかないかの違いによる(キルヒホッフの法則)。
紅炎には、数ヶ月に渡って安定に存在する静穏型紅炎と、激しく形を変え主に黒点に伴って発生する活動型紅炎の2種類がある。


という事は新旧どちらのヤマトにしても、その前に立ち塞がったのはいわゆる「紅炎プロミネンス)」と言うのが、一番しっくり来るでしょう。
確かに、新ヤマト・2199では最初に「紅炎(こうえん)」という言葉が使われていますが、


〈太陽コロナ〉

太陽コロナ2007


〈太陽フレア〉

太陽フレア


〈太陽・紅炎(プロミネンス)〉

太陽紅炎2013

〈ナショナルジオグラフィック ニュースより〉




フリー百科事典ウイキペディア
Wikipedia各リンク済み



前略

オリオン座(Orion)は、トレミーの48星座の1つ。

天の赤道上にあり、おうし座の東にある冬の星座。
中央に三つ星が並んでいるのが目印。大きく明るい星が多いため、特に有名な星座であり、しばしば文学作品などにも登場。冬の星座であるが、夏の夜明け頃にも見ることができる。

オリオン座は他の星を見つける目印にもなる。
シリウス(α Canis Majoris)はベルトのラインを南西へ拡張することによって見つかる。アルデバラン、プロキオン、ふたご座もオリオン座を基準にして見つけることができる。

α星は、全天21の1等星の1つであり、ベテルギウスと呼ばれる。
ベテルギウスと、おおいぬ座のα(アルファ)星シリウス、こいぬ座のα星プロキオンの3つの1等星で、冬の大三角を形成する。

β星も、全天21の1等星の1つであり、リゲルと呼ばれる。

(引用者註:作品内で森雪が願った願い星=アルファ星はいわゆる「オリオンの三ツ星」の1つのようで、作品内でもこれが舞台となっているように見えます。ですのでここで説明されているペテルギウスとは、違うように思います)

後略


という訳で、なぜ新シリーズ・2199ではオリオン座では無くなったのか?
これは非常に簡単な事で、ここ数百年の間はオリオン座は現在の地球の北半球から見える星々で、逆に大マゼラン星雲・小マゼラン星雲共に、南半球から見えるものだそうです。つまり、方向が異なるという訳です。

ただここにも、願い星となる三ツ星が、存在します。
それが南半球の新星座の一つ、「みずへび座」だそうです。


みずへび座とアルファ星の関係とは?リンク済み 

前略

みずへび座(水蛇座、Hydrus)は、南天の星座の1つ。
ラテン語の綴りもよく似ているうみへび座(Hydra)と混同しないよう注意する必要がある。


〈主な天体〉

α星:紀元前3,000年頃には南極星だった。
β星:2,82等の恒星。太陽とよく似た黄色い星。
HD 10180:太陽と良く似た恒星。惑星が確定したもので7個と最多であり、未確定も2個ある。

中略

ラカイユは、1756年に出版した彼の星図上で l’Hydre Mâle 「雄のうみへび」と名付け、うみへび座とは性別が異なることを強調した。
また、この星座は当初くじゃく座ときょしちょう座の間をくねるように描かれていたが、ラカイユは、自ら考案したはちぶんぎ座に場所を開けるために尻尾の部分を切り取り、大マゼラン雲と小マゼラン雲を結ぶように描き直した。

後略


という訳で?さすがに、初代ヤマトでの「コロナ」という表現は、今回のヤマト・2199では使われる事が、ありませんでした。
まるで上記の内容そのままに、混乱したまま「紅炎(主にヤマト側)」や「プロミネンス(主にガミラス側)」そして、「フレア(特に最後にヤマトとの間に立ちふさがった巨大な炎の壁の事をヤマト側ではそう呼んでいました)」とも呼んでいます。
しかし、同じ現象を捉えてガミラス側は「プロミネンス」と言っていた事から、必ずしも名称が統一されていた訳では、無いようです。ただ単純にスケール(大きさや規模)の問題で言えば、最後にヤマトの前に立ちはだかったのは、やはり紅炎・プロミネンスと呼ぶべきだと、思います。

太陽フレアは文字通り、太陽表面の爆発であり、その規模は地球が何個あるいは何十個入るか?というレベルで、太陽系全体に影響する太陽風という、放射線レベルでの嵐を引き起こします。
当然その現象に伴い、台風の下の海面が大荒れになるよりも大規模な、太陽表面の爆発的な炎上(紅炎・プロミネンス)を伴っても、何の不思議もありません。ただこの噴き上げた巨大な火柱?は(これも単純に幅だけで、地球が何個も入る大きさになります)、短時間で終息する場合も有れば、数日間続くような場合もあるようで、その辺の詳しい事は、まだ良く分からない!が、本当のところのようです。


確かにアニメとしての画質は格段に上がっています。
逆に、上がってなければおかしい「ヤマト・2199」ですが、
最後の巨大な火炎柱を吹き飛ばすシーンは、その描き方もあって
初代版の方が、迫力があって良かったかと思います。



続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 宇宙戦艦ヤマト2199
genre : アニメ・コミック

line

またまた自己満足の、『日本ブログ村ランキング』です。



まったく、完全に自己満足的な事ではありますが。
例によって下に表示される、アクセス・ボタンの集計に基づく、『日本ブログ村アクセスランキング』の集計結果です。


ブログ村総139-24B


大した事の無い数字ですが、見事に連日同じ数字が並んでいるのに感動して、ちょっと御紹介です。
本当に、ただそれだけです。




ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : ブログランキング
genre : ブログ

line


line

line
プロフィール

HINAKA

Author:HINAKA
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』です。
本来は、『あんのんブログ・HINAKAの雑記』としてSo-netブログであったものが、So-netブログから追い出されて、ここで新たに構築するモノです。

line
WEB拍手
管理人のみ宛ての、 メッセージが送れます!

ブログ全体の拍手

line
ブログ更新を通知
にほんブログ村ブログリーダー(読み手)へ
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』 - にほんブログ村
line
検索フォーム
line
FC2掲示板
line
最新記事
line
閲覧者数

FC2以降の
アクセス数




現在の閲覧者数:


《投票所》


無料アクセス解析



FC2専用
ランキング












ブログ村の
各種ランキング






line
カテゴリ
line
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

line
最新コメント
line
Amazonでお勧め



line
月別アーカイブ
line
リンク
このブログをリンクに追加する




line
RSSリンクの表示
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line