fc2ブログ

ブログ村『アニメ・コミック・ラノベ感想トーナメント第3回』ランキング・優勝です!



毎度、お馴染みとなってきました。
ランキングブログ村リンク済み』の〈ジャンル無差別フリーブログ記事トーナメント〉で、拙記事が1位になりました!

と言っても、決勝戦の得票数5票という成り行きでの結果ですので余り利自慢にはなりませんが……
今回のトーナメントは、実施自体初めてのようで、しかも「アニメ・マンガ・ラノベ何でもあり」と言う無差別級が、逆に参加範囲の幅を狭くしたのか?単純に、知られていなかったのか、とにかくそもそもの参加者が少なかった事も、大きな要因のような気がします。
このブログ村フリー・トーナメントの特色は、「ジャンル問わず」ですが、1トーナメントで1ブログにつき1記事限定で、しかも「1記事1回のみ応募可能!」と言う点が、シビアな位に限定的です。

恐らく同じブログでも日記形式で、文字通り様々な日常についての雑事を題材にされている記事ほど、テーマが絞り込み辛いのでは無いだろうか?と、思っています。


ブログ村AMT2


140130ランク02


140130ランク得票





ただ主宰者さんも、「何でも有りの無差別級」としながらも、そのトレードマークが『ローゼン・メイデン』のアニメにしろマンガ原作にしろ、あるいはあるかも知れないノベライズにしろ、その主役の姿では、「その他の雑記事」的なブログ記事作者は、少々躊躇(ためら)うかも知れません。
逆に、範囲は狭いが参加者は多い!事で知られる、アニメやマンガ関連中心のブログ様にしてみれば、「これでもいいんだろうか?」的な疑心暗鬼を起こさせて、しまったのかも知れません。まァ、だとすればそのお陰でいただけた、「優勝」の大文字ですから、こちらとしては素直に喜んでいます。

最近めっきり、このブログへの記事感想等の書き込みペースが、落ちています。
どうも、明らかに集中力の持続時間が短くなり、なかなか思うように進まないと言うのが、実情のようです。元々無理無茶無謀をする気力など有りませんが、やはり気持ちの上で「焦らず、気負わず、慌てず」というのは、難しいモノがあります。




ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
スポンサーサイト



ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : ブログ村記事トーナメント
genre : 日記

line

01/29のツイートまとめ

aonou

声優にとってゲームの仕事は本当にオイシイのか? 明かされた声優のギャラ事情に迫る http://t.co/wFkhwv5FdF @otapol_jp/声優学校で学んだ後もプロの声優になれるのは全体のわずか3〜4%というデータ。主演作品が1本だ...
01-29 03:51

声優にとってゲームの仕事は本当にオイシイのか? 明かされた声優のギャラ事情に迫る http://t.co/wFkhwv5FdF @otapol_jp/登録後3年が経過すると、F〜Aの基本ランクが付与され。最高のAランクは1本(30分?)4万5...
01-29 03:47

自転車死亡事故:4746万円賠償命令…東京地裁−毎日新聞 http://t.co/qeFY9Gs7Pq/自転車は手軽な乗り物だが、歩行者を死傷させれば、裁判所は車と同様の賠償責任を認める傾向にある。
01-29 03:32



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
line

01/28のツイートまとめ

aonou

【RBB TODAY 回線スピード測定】2014/1/28(Tue) 15:36:43 下り:93.25Mbps 上り:69.75Mbps http://t.co/7UR32etPXT @RBBTODAY/また瞬間記録だろうけど、すごいッ!
01-28 15:42



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
line

01/27のツイートまとめ

aonou

Over Drive http://t.co/iM1Mtdkpx2http://t.co/7NhBx974lQ
01-27 04:38

Over Drive http://t.co/Jw9WDpzHN4
01-27 04:32



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
line

01/26のツイートまとめ

aonou

好きなガンダムのシリーズランキング - gooランキング #gooranking http://t.co/k5I6FZKi0x @gooranking/世代格差のない調査なら当然かな?「圧倒的じゃないか我が軍は...
01-26 01:31

Roger Federer Freak Smash - Brisbane International 2014: http://t.co/AqZIZPY0J0 @youtube/小説よりも奇なり「事実はマンガよりも凄いッ!」に?背後からのジャンプ・ファイン・リター...
01-26 01:15



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
line

『Over・Drive(オーバー・ドライブ)』で描かれる、ヒロインの成長と主人公の関係?



この全24話TVアニメ・シリーズ『OverDriveオーバー・ドライブ』という作品は、原作もそうですがアニメも、いわゆる専門的には突っ込みどころ満載のようです。
この辺の詳しい事は、原作も含めて熱心に解説されてある、フリー百科事典ウイキペディアOverDriveオーバードライブWikipediaリンク済みを参照していただいた方が、手っ取り早いと思います。今回御紹介するのは、主人公ではなく原作から大幅にグレードアップ?した、ヒロインのTVアニメ・シリーズ内での成長というか、変化をしつこく追求してみたいと思います。

と言うか、これがなければこのアニメの魅力は半減以下!と、敢えて断言しましょう。
もちろんそれがほとんど、個人的な趣味の産物である事を否定する気は、全くありませんが客観的な事実としても、相応であると言う事を見ていただきたいのです。


OverDrive 完全初回限定 DVDBOXOverDrive 完全初回限定 DVDBOX
(2012/08/15)
梶裕貴、保村真 他

商品詳細を見る


OverDrive 1【初回限定版】 [DVD]OverDrive 1【初回限定版】 [DVD]
(2007/08/01)
梶裕貴、名塚佳織 他

商品詳細を見る



OverDrive 2 [DVD]OverDrive 2 [DVD]
(2007/08/31)
梶裕貴、名塚佳織 他

商品詳細を見る



OverDrive 3 [DVD]OverDrive 3 [DVD]
(2007/09/28)
梶裕貴、名塚佳織 他

商品詳細を見る


Over Drive 4巻(第9話 第11話) [レンタル落ち]Over Drive 4巻(第9話 第11話) [レンタル落ち]
(2007/10/26)
梶裕貴、保村真 他

商品詳細を見る



OverDrive 5 [DVD]OverDrive 5 [DVD]
(2007/11/30)
梶裕貴、名塚佳織 他

商品詳細を見る


OverDrive 6 [DVD]OverDrive 6 [DVD]
(2007/12/21)
梶裕貴、名塚佳織 他

商品詳細を見る


OverDrive 7 [DVD]OverDrive 7 [DVD]
(2008/01/09)
梶裕貴、名塚佳織 他

商品詳細を見る


OverDrive 8 [DVD]OverDrive 8 [DVD]
(2008/01/25)
梶裕貴、名塚佳織 他

商品詳細を見る


OverDrive 9 [DVD]OverDrive 9 [DVD]
(2008/02/06)
梶裕貴、名塚佳織 他

商品詳細を見る


今でこそ社会的な話題性(もちろん余りいい意味では有りませんが……)で、色々と取り上げられる事の多い自転車競技ですが、特にロード・レースは注目浴びてきました。
ですが、この作品の原作が発表された当時は、余りメジャーとは言い難い、かなりオタク性の強いジャンルであったかと思います。

もちろん、何かに話題として拙ブログ記事にも、取り上げさせていただいている、宮尾岳氏の、何と読み切りで日常の自転車店を通して、人と自転車の関わりを描いている《並木橋通りアオバ自転車店》シリーズは何ともう10年以上、何度かシリーズ名を変えて通して46巻に別冊1巻。しかも現在も続刊中という、驚くべきシリーズです。
そこのシリーズの特徴は、著者自身が何度も巻末等で述べている様に、「自転車に関してはウソは描かない」という信条に従い、描かれる自転車は忠実に再現されています。ただこれも何度も強調されている事ですが、「自転車を描く事はマンガに向かない」という事です。
もちろんこれは、アニメにも言える事で、そもそも自転車は構造物が剥き出しの上、乗る人物(キャラクター)の身長や体型に、大きく左右される事が自動車やオートバイとの違いだと、繰り返し具体的に述べられています。

今回取り上げるTVアニメ・シリーズ『OverDrive』もCGアニメを取り入れているとは言え、色々と無理を承知で押し込んでいる部分はあるようです。
ただ今回、その事に付いては余り触れるつもりはありません。基本は、飽くまでもヒロインであるところの《深澤ユキ》の存在と、その特に心情の変化に注目します。
特に、アニメ作品中ではナレーションが誰の声(キャラクターの誰か?)かを、エンドロールでもハッキリさせていません。ナレーションや各キャラクターの過去を語るモノローグを引き出す声(同じくナレーションですが)ですが、それも敢えて(実際は間違いかも知れませんが……)同じくヒロイン《深澤ユキ〈声・名塚佳織(なづか・かおり)氏〉》と、解釈します。

なお、余談になりますが名塚佳織氏は、アニメの声優として『おじゃる丸』の子石役として、また同じ大地丙太郎監督の異色作『今、そこにいる僕』のヒロイン〈ララ・ルゥ〉役として、1999年にデビューしています。
ただ舞台の子役として、1993年からミュージカル『トラップ一家物語』のアガーテ役などで、活躍していたそうです。近年の代表作としては、『交響詩篇エウレカセブン』のヒロイン、エウレカ役が知られています。少女から年輩までをこなす、現代の中堅実力派と言って、過言では無いと思います。何より活動の範囲が広く、特に近年アニメの声優としての活躍が目立ちますが、舞台や映画の吹き替えなど声優と言うよりも、実力派の女優という感じです。
ただ、TVドラマの出演は少ないので、その辺での知名度が今一つかも知れません。なお、文字通り文武両道というのか、少女時代に7年間のバイオリンを修得した時期があり、現在でも巧みな演奏を同じく声優で歌手の水樹奈々氏の舞台で、伴奏として披露した事があるそうです。
また、ジャズダンス、タップダンス、水泳、スノーボードなども特技とするなど、多才な人物として知られています。特にダンサーとしては、舞台を務める事もあるそうです。

今回話題にしているTVアニメ・シリーズ『OverDrive』は2007年放映の作品ですから、この声優の中では既に中堅の地位とも言える存在です。
更に蛇足ですが、主人公の篠崎ミコトの声を演じる梶裕貴氏の最新代表作は、『マギ』のアリババ・サルージャ、『進撃の巨人』のエレン・イェーガーと、なっています。

「百聞は一見に如かず」という事は、「一見は百聞に足りず」という事で、見ていただいた方が早い!という事を、改めて実感しました……

続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : Over Drive
genre : アニメ・コミック

line

女子高生の自転車が高齢者を死亡させた事故について《全文引用》



個人的には、あァーッ、やちゃったか!という感じですが、現在でもどこでも起こり得る事なので、報道記事などを参照したいと思います。





テレビ朝日系(ANN)01月21日(火)18時39分配信


 女子高校生が運転する自転車と衝突した男性が死亡しました。

 20日午後05時ごろ、千葉県の京成酒々井駅近くのT字路交差点で、高校1年の女子生徒(16)が運転する自転車と歩いていた80歳くらいの男性が、出合い頭に衝突しました。
 男性は頭から出血し、意識がもうろうとした状態で病院に搬送されましたが、21日朝に死亡しました。警察によりますと、女子生徒は学校から帰宅する途中で、「男性に気が付かなかった」と話しているということです。警察は、身元の確認を急ぐとともに当時の詳しい状況を調べています。


最終更新:01月22日(水)06時41分テレ朝news





自転車が加害者の場合の判決事例を全文引用です


続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 危険運転、身勝手運転
genre : ニュース

line

01/21のツイートまとめ

aonou

女子高生の自転車と衝突、転倒した男性死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/xpJhkSsOcP/20日午後4時55分頃だと、もう暗...
01-21 21:14



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
line

01/18のツイートまとめ

aonou

アニメ業界のなかでも過酷さナンバー1 アニメの制作進行の仕事とは? http://t.co/Emw2PWgbUR @d_davinci/それで手取り賃金が月額10万円くらいというのが本当なら、心身共に摩滅していつしか消え行くのも納得。
01-18 17:23



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
line

『かごめ(大正妖怪綺譚)』第1巻刊行!なぜ今、魔木子氏は『うらめしや』の外伝を出したのか?



既にずいぶんと長く続いている、魔木子著マンガ『うらめしや』の外伝が、発売されました。



うらめしや外伝 かごめ ー大正妖怪綺譚ー(1) (ジュールコミックス)うらめしや外伝 かごめ ー大正妖怪綺譚ー(1) (ジュールコミックス)
(2014/01/17)
魔木子

商品詳細を見る


なぜ、本編の方が未だに続いているのに、外伝が作られ、1冊のコミックとしてしかもちゃんと「1」と言う数字付きで、発刊されたのかは分かりません。
作者自身が、コミックの中で「その疑問にはその内に答えられると思います」と、わざわざ断っているので、信じる事にしましょう。


うらめしや 1 (ジュールコミックス)うらめしや 1 (ジュールコミックス)
(2001/04)
魔木子

商品詳細を見る


うらめしや(19) (ジュールコミックス)うらめしや(19) (ジュールコミックス)
(2013/07/17)
魔木子

商品詳細を見る


と言う訳で「ノンアダルト」の言わゆる「女性マンガ誌」通称、「レディーズコミック」作品の中では希有に長期連載を誇るのが、この魔木子氏の『うらめしや』です。
コミックスの第1巻発売が、2001年で最新刊が今のところ2013年の第19巻だと言う事も、女性マンガ誌上では希有な事なのに、それが現在も連載中だという事が驚きです。しかも、女性マンガ誌では珍しく、「読み切り連作」ではなく紆余曲折はあるモノの、物語の中でも時間が経過している「経年連載」となると、もはや異例とさえいます

しかもその上に、明らかにその作品の外伝的な作品で、時代が江戸時代から大正時代へと移ったと考えられる設定。
更には、江戸時代の登場人物の子孫が物語の主役とされる作品が、既に堂々と1冊のコミックとして刊行されている!のは、まさに例外中の例外。正直、既に第1巻と数字が入っていて、いいのか?と、不安になりました。


と言うわけでネタバレの、内容紹介です。



続きを見る



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : レディコミ/TL/YL
genre : アニメ・コミック

line


line

line
プロフィール

HINAKA

Author:HINAKA
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』です。
本来は、『あんのんブログ・HINAKAの雑記』としてSo-netブログであったものが、So-netブログから追い出されて、ここで新たに構築するモノです。

line
WEB拍手
管理人のみ宛ての、 メッセージが送れます!

ブログ全体の拍手

line
ブログ更新を通知
にほんブログ村ブログリーダー(読み手)へ
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』 - にほんブログ村
line
検索フォーム
line
FC2掲示板
line
最新記事
line
閲覧者数

FC2以降の
アクセス数




現在の閲覧者数:


《投票所》


無料アクセス解析



FC2専用
ランキング












ブログ村の
各種ランキング






line
カテゴリ
line
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

line
最新コメント
line
Amazonでお勧め



line
月別アーカイブ
line
リンク
このブログをリンクに追加する




line
RSSリンクの表示
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line