02/26のツイートまとめ
aonou
RT @fcbliebe1900: カーリング女子、韓国チームのメガネ先輩ことキム・ウンジョン選手、メガネを外した姿が全然違う・可愛すぎと評判だけど、これってガンダムWのレディ・アンと完全に同じやん...。 https://t.co/UxJhx64hCr
02-26 23:06
アニメやマンガ、映画や小説、その他何でも有りです。So-netブログを追い出された、HINAKAの雑記です。
RT @fcbliebe1900: カーリング女子、韓国チームのメガネ先輩ことキム・ウンジョン選手、メガネを外した姿が全然違う・可愛すぎと評判だけど、これってガンダムWのレディ・アンと完全に同じやん...。 https://t.co/UxJhx64hCr
02-26 23:06
「規制を法律から外すと、ダンス教室と称して『水着の女子高生と抱き合って踊れる』といった営業をされる可能性がある」として、公的な場での18歳未満のペアダンスは2年前の2016年まで、《風営法違反》で検挙対象だった事を「ボールルームへようこそ」世代は知っているのかな? https://t.co/xpQ27XuzVh
02-25 13:18
theme : マンガ家・森薫、エマ・乙嫁・シャーリー他
genre : アニメ・コミック
治虫先生の声が聞こえる「マンガはエロスだ」「僕はヒューマニストじゃない」 https://t.co/ki5Z545Gak
02-12 04:19
「映画芸術」が信用できないのは、荒井晴彦という「害」のせい - 映画に狂って・・・ - Yahoo!ブログ https://t.co/L2Gi3tOJGc #ブログ #映画レビュー #映画(個別記事)/見...
02-05 00:28
これもブログ村『注目記事』に選ばれました・・・良い事なんでしょうねェ~
吉田広明
@noirbakaichidai
映画芸術のベスト・ワーストの依頼が今年も来たが、今回からアニメは除外との事。作品の良し悪しだけでなく映画全体の動向を見つめる意味もあるはずなので、実写・アニメの境界線が溶解する中(シンゴジラは単に実写なのか)アニメを除外すれば映画の現状の正確な反映は難しくなるのではと思うが。
22:52 - 2017年11月30日
アニメを除外した理由を映画監督・荒井晴彦さんが語る
「映画はカメラの前で人間が演じるものだから」
「アニメはそこに役者がいない」
アニメの『君の名は。』の興収が200億円を超えて、AERAが『黄金期から低迷へ そして日本映画は再び絶頂期へ』という特集をやっていた。商売がうまく行ったという特集だ。国会は改憲派が2/3を占め、映画館はオタクに乗っ取られてしまった。『君の名は。』を観て泣いている人は、映画史上の名作を観たことないんだろうなと思った。
それでも、『この世界の片隅で』が入ってると聞き、真っ当な客もいるのかと思って観に行った。相も変わらぬ戦争=被害映画、これはダメだと思った。庶民に戦争責任は無いのか。戦争で手を失った田中裕子が天皇の戦争責任を言う映画があり、戦時下の日常を描いた実写映画があり、加害を描いた映画もあったのに、もう忘れたのか。いま、客が一番悪い。
荒井 晴彦(あらい はるひこ、1947年 - )は日本の脚本家・映画監督。東京都生まれ。早稲田大学文学部除籍。季刊誌『映画芸術』発行人、編集長。若松プロダクション出身。
theme : 2017年新作アニメ
genre : アニメ・コミック