fc2ブログ

ややこしい事に『乙嫁語り』は「ハルタ」から、新創刊のマンガ誌「青騎士」なるモノに移籍だそうです。



ハルタ80

事実上『乙嫁語り』掲載最終号のハルタVol80


ハルタ81

〈このハルタ最新Vol81には
『乙嫁語り』は載っていません!〉





遅ればせではありますが、
乙嫁語り最新13巻発売中です!


乙嫁語り13巻A

発売日:2021年03月15日

Amazonリンク済み



つまりどういう事かと言うと、今まで森薫氏の『乙嫁語り』と言う作品を掲載していた、「ハルタ」から、新しく創刊される「青騎士」と言うマンガ誌に、森薫氏他数名が作品ごと所謂(いわゆる)〈移籍〉されると言う事です。
そして2021年03月15日に、待望の最新13巻が発売されました。この中身は丁度、『乙嫁語り』掲載最終号のハルタVol80までの内容が、詰まっています。

と言う事は「ハルタ印」のコミックスは、この13巻まででこの後は新創刊の、「青騎士印」と言う事になるようです。
唯どちらも同じ「KADOKAWA」出版が中心となっていますので、そうは大きく変わる事は無いと思います(「ハルタ」を取り扱っている、「エンターブレイン社」もKADOKAWA系列です)。唯この「青騎士」と言う新マンガ誌は、創刊に当たって「各編集部の枠に囚われない、自由なマンガ誌」を標榜していますので、ハルタ以上に〈訳の分から無い〉総合マンガ誌になることは必然だと思われます。



ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能


コミックナタリーより引用(リンク済み)

月刊ASUKA、ハルタ、電撃マオウ(すべてKADOKAWA)各誌編集部からの有志によって作られる青騎士。同誌では「もっと新しい作品に出会ってほしい」という願いと、同じジャンルばかりを扱うというマンガ雑誌の常識からの脱却を目指し、アクション、ラブコメ、歴史、4コマなど、さまざまなジャンルの作品を1冊の雑誌に収録して提供していく。

執筆ラインナップの発表に合わせて、ハルタより森薫「乙嫁語り」、入江亜季「北北西に曇と往け」、中村哲也「ヤギと羊の王冠」、高橋拡那「紅椿」が同誌に移籍することも明かされた。





(KADOKAWAプレスリリースより)

当たり前だったものが問い直される今、もっと新しい作品に出合ってほしい、という願いと、漫画雑誌の当たり前だった同じジャンルだけを扱う漫画誌からの脱却を目指して、2021年04月20日、新漫画誌『青騎士』を創刊します。

現在、ネット上では、無料で読める作品であふれていますが、レコメンド機能や趣味のあった人によるtwitter、ターゲティングによる広告などで、自然と出会える作品のジャンルが固定化されていってしまいます。
便利である一方、いつの間にか同じジャンルの作品しか読まなくなってしまいます。
漫画雑誌も同様で、同じジャンルの作品ばかりのものを集めたジャンル雑誌が現在では一般的です。

新雑誌『青騎士』は、あえてその常識を見つめ直し、アクション、ラブコメ、歴史、4コマなど、いろいろなジャンルの作品を1冊の雑誌に収録して提供して行きます。
ターゲットは、漫画を愛する一部の層に限られてしまうかもしれませんが、漫画編集者はもとより、作家、読者にとっても今までになかった作品を生み出すきっかけの場を担います。



だ、そうです。


  





関連記事
スポンサーサイト



ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : マンガ家・森薫、エマ・乙嫁・シャーリー他
genre : アニメ・コミック

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line


line

line
プロフィール

HINAKA

Author:HINAKA
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』です。
本来は、『あんのんブログ・HINAKAの雑記』としてSo-netブログであったものが、So-netブログから追い出されて、ここで新たに構築するモノです。

line
WEB拍手
管理人のみ宛ての、 メッセージが送れます!

ブログ全体の拍手

line
ブログ更新を通知
にほんブログ村ブログリーダー(読み手)へ
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』 - にほんブログ村
line
検索フォーム
line
FC2掲示板
line
最新記事
line
閲覧者数

FC2以降の
アクセス数




現在の閲覧者数:


《投票所》


無料アクセス解析



FC2専用
ランキング












ブログ村の
各種ランキング






line
カテゴリ
line
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

line
最新コメント
line
Amazonでお勧め



line
月別アーカイブ
line
リンク
このブログをリンクに追加する




line
RSSリンクの表示
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line