fc2ブログ

揚げ足を取るしか、する事がないのでしょうか?JSという人!?




トーナメント優勝おめでとうございます!
得票総数たった3票でも優勝は優勝ですもんね
まあ。運も実力のうちとも言いますし

ところで本文中に「新しく発売されたBlu-rayや過去のDVD版では、別の歌手が吹き替えるという扱いを受けています。」とありますが、先日観たBlu-rayではオリジナルの少年探偵団のままでしたよ?
いったいどこから得た情報なのでしょう
また、やっちゃいましたか?
もしそうならば、仮にも優勝作品に誤った記述があるというのは何ともお粗末なお話ですね

by JS


という書き込みが、ブログ拍手のコメント欄に投稿されていました。
日付は2013年07月09日午前00時53分ですが、さていったいどうしたものでしょう?まァ、無視するのが《常套手段》だと言う事は、理解していますがどうも、気に入らないのですよネ。こういう事を、言われ書かれ放しというのは……

という訳で、問題のBlu-rayですが、次のモノの事だと思われます。


劇場版 エースをねらえ! [Blu-ray]劇場版 エースをねらえ! [Blu-ray]
(2008/09/26)
高坂真琴、野沢那智 他

商品詳細を見る


でまァ、問題の記事は……。


劇場公開時の「少年探偵団」という、レッキとしたコーラス・グループの歌を御案内していますが、版権問題なのか?正式な「劇場版ドラマ編」のLPレコードから「懐かしのアニメ全集」的なLP(現CD)に至るまで、なぜかTVアニメ新シリーズの「エースをねらえ!2」や、その続編OVAシリーズの主題歌を歌った方に吹き替えられています。


という部分だと思われますが、どこに「作品内のオープニングエンディング吹き替えられています」などと表記してあるのでしょうか?

このBlu-rayの作品内には、キチンと劇場公開作品と同じく、以下の曲が流れています。






さらに、セル盤(発売用)には特典としてこのOP主題歌及びED主題歌の、フル・コーラスが入っているかのように明記されているらしい)のですが、残念ながらそれは吹き替えられた、別のコーラス・グループが歌うモノだったと……と、言う事です。
ただこの辺に関しては、何しろBlu-rayの再生はPC用のドライブでしかできないので、今までにもした事が無いですし、DVD版に至ってはレンタルはもちろん、販売用のモノも現物は見た事もありません。従って、これが伝聞情報である事は、間違い有りませんがその情報源の方も「Blu-rayに主題歌のフルコーラスが、完全収録で付いていると言う事だったのに~ィ!」と、かなり悔しそうでした。

という訳で、現在のBD盤には当時の「少年探偵団」が歌う、フルコーラスが入っているので有れば、これは訂正の余地があります。
ですが、そうでないならば何でワザワザ、BD盤を御覧になりたかったのか?そちらの方をお聴かせ願いたいモノですね、何しろデジタルDVDでは「画質の再現が不可能!」と言われた作品です。是非その辺の感想を、承りたいモノですが?


劇場版 エースをねらえ! [DVD]劇場版 エースをねらえ! [DVD]
(2005/05/27)
高坂真琴、野沢那智 他

商品詳細を見る




関連記事
スポンサーサイト





ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能
ブログランキングに参加しています
良けれポチッと押して下さい


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログ レディースコミック(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ

人気ブログをblogramで分析


ブログ拍手です管理者のみ閲覧コメントも可能

theme : 迷惑コメント!誹謗中傷、暴言等々!!
genre : アニメ・コミック

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

いちいちそんなに突っかかって喧嘩腰発言するHINAKAもクズとしか見えないんだよな
気に入らないならほっとけばいいし何でそんなに悪口言って突っかかるのか意味不明
このコメントの返信不要です。



何度も繰り返しますが、情報源の問題は本筋とは関係無いでしょう?

> >同時に、この主題歌とエンディング曲共にレコード会社(CBSソニー)と劇映画作品の版権所有会社との、関係で?何と現在は、「少年探偵団」の歌うCDもなければ、新しく発売されたBlu-rayや過去のDVD版では、別の歌手が吹き替えるという扱いを受けています。
>
> 先のコメントも上記文章をコピペしているわけで、ご自身が書かれた文章を忘れて確認もせず迷惑コメント呼ばわりとは何とも酷い行いですね。
>
> まあ、HINAKAさんにはよくあることなので気にしませんが。

はァ~、中学生どころか小学生の読解レベルを、期待したのが間違いでした。
文脈を読めば理解できると思ったのですが、思った以上の幼稚な読解能力と文書表現能力しか御持ちでしかないようだ。ちなみによく読めばそのの部分、コピー&ペーストなど使っていない事は、一目瞭然です。
まァ、自分の言葉では決して語らない輩が相手では、これ以上言うだけ無駄ですが……。

以後またこれ、無意味な言い掛かりを付けるなら、せめて自分のURLかメール・アドレスくらいマトモに表示出来るようになってから、おいでなさい。
この件は、他の第三者様の判断斜体の文に譲って、こちらは何も申しません。
自分の意見や感想を、堂々と述べる事も出来ずに、他者の揚げ足取りに夢中になる……何、赤ペン先生でも、目指しているのでしょうか?

笑止!今後、このような書き込みは「放置プレイ」とさせていただきます。
要は、マトモに相手にするだけ、馬鹿馬鹿しい。どうせ、次にする事は幼稚園のイジメッ子宜しく、「~ちゃんも、~ちゃんも、~先生も言っているよ!」論法でしょう?
数が多ければ多数決で、民主的解決とでも言いたいのでしょうか!?バカも休み休み……あァ~、このストーカーには無駄ですネ。だってそもそも、アニメにも「エースをねらえ!」にも、その主題歌にも興味は無いのですから。

通常の、ブログ同士による作品論の対決や、意見交換は無意味でした。
今後とも、返信先無き(別の第三者のURLの記入など言語道断!!)コメントは無視または削除の方向で、基本「放置」しておきますので、悪しからず御了承下さい。
line


line

line
プロフィール

HINAKA

Author:HINAKA
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』です。
本来は、『あんのんブログ・HINAKAの雑記』としてSo-netブログであったものが、So-netブログから追い出されて、ここで新たに構築するモノです。

line
WEB拍手
管理人のみ宛ての、 メッセージが送れます!

ブログ全体の拍手

line
ブログ更新を通知
にほんブログ村ブログリーダー(読み手)へ
『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』 - にほんブログ村
line
検索フォーム
line
FC2掲示板
line
最新記事
line
閲覧者数

FC2以降の
アクセス数




現在の閲覧者数:


《投票所》


無料アクセス解析



FC2専用
ランキング












ブログ村の
各種ランキング






line
カテゴリ
line
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

line
最新コメント
line
Amazonでお勧め



line
月別アーカイブ
line
リンク
このブログをリンクに追加する




line
RSSリンクの表示
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line